雄山神社前立社壇
雄山神社前立社壇(おやまじんじゃまえたてしゃだん)は、家業繁栄や縁結び、開運などのご利益がある神社として古くより親しまれています。
縁結びのお守りをはじめ、「うまくいく守」という一風変わったお守りがあるんです!
【縁結びのお守り】
縁結びのお守りは、人と人を結ぶ意味合いをもつ「水引」が結び目に入れられています。
良縁は離れず解けることのないようにという願いを込めて強く堅く結ばれているので、より良縁が期待できますね♡
【うまくいく守】
雄山神社前立社壇で頒布されている「うまくいく守」は、言葉の通り「何事もうまくいく」という願いが込められており、グラデーションの色味が素敵なお守りです。
落ち込んだり自信がない時も、このお守りを見るだけで力が湧いてきますね!
彼とお揃いで身に着けて、前向きに過ごしましょう♡
射水神社
射水神社(いみずじんじゃ)は、自然豊かな高岡古城公園の敷地内にあります。
縁結びのお守りの「結い守」や、梅の花をモチーフにした「梅の香り守」など、種類豊富なお守りがあるので、選ぶのが楽しみですね♡
【梅の香り守】
射水神社の安産祈願のお守りは、御神木である「梅」と、「産む」から連想された「海」、そしてマタニティマークがデザインされています。
赤ちゃんと自分自身のためにもかわいらしいお守りを身に着けてみては♡
うさぎがモチーフのお守りはこちら!