日枝神社
日枝神社(ひえじんじゃ)は、「山王(さんおう)さん」の愛称で地元以外の人々からも親しまれており、特に恋愛成就のご利益が期待できます。
花をモチーフにしたお守りがあるので、ご紹介します!
【はなさち守】
種類豊富でお花のデザインがかわいらしい「はなさち守」は、女性から人気の高いお守りです!
ぜひお気に入りのお守りを選んでくださいね♡
お守りを複数持つ場合の注意点
かわいいお守りは、つい集めたくなりますよね。
しかし、お守りを複数持つ場合、気を付けるポイントがあるんです。
お守りには神様が宿っており、それぞれ期待できるご利益が違います。
3つ以上のお守りを持つ場合は、神様の位に注意し、位が上の神様のお守りを真ん中に位置するようにしましょう。
また、お守りは普段から持ち歩くことで汚れてしまい、神様の力が弱くなるとされています。
お世話になったお守りには感謝の気持ちを込めて神社に返納し、1年ごとに新しいものをいただくことで、より神様からのご利益が期待できるかも!
縁結びのお守りは一つに絞ろう
縁結びのお守りは、運命の人1人と出会い、結ばれるようにという願いが込められています。
複数持つことは、複数の人との出会いを求めている、つまり良縁のご利益と逆効果になってしまう可能性があるんです。
真面目に良縁を求めている方は、縁結びのお守りを1つに絞りましょう!
かわいいおみくじも♡
高瀬神社でしか手に入らない「うさぎみくじ」は、木玉にさまざまなうさぎのデザインが彫られており、コロンとしていてとてもかわいいですよ♡
お家に飾っても素敵ですね。
自分だけのお気に入りのお守りを見つけて♡
今回は、富山県でgetできるかわいいお守りを紹介しました。
他の神社にはない個性的なお守りの中から、動物の形をしたお守りがあります。
見た目もかわいらしくご利益も期待できるお守りはずっと身に着けていたくなりますね♡
自分だけのお気に入りを見つけることで、気分やモチベーションが上がり、運気も上がるはず!
ぜひお気に入りのお守りを見つけてください。