

──本日はインタビュー宜しくお願いいたします。まず、今回ウェディングドレスを着用した感想や選んだポイントはありますか?
莉子:よろしくお願いいたします。やっぱり、ウェディングドレスといったら白のイメージが強かったので、今回着用させていただき嬉しかったです。ただ、白のウェディングドレスも私が想像してたよりもたくさん種類があって驚きました。今回、ウェディングドレスの上にボレロを羽織らせてていただいたんですが、何パターンかの中から選ぶことができて感動しました。今回着用させていただいたウェディングドレスは、露出を控えた、清楚で落ち着いた雰囲気のドレスで、軽やかな生地感でウェディングドレスなのに、とても動きやすかったです。


白のウェディングドレスとガラッとイメージを変えたくて、2着目はこちら(インタビュー時に着用)にさせていただきました。何着かの中からひと目見て直感で素敵だなと思い、イメージしていたドレスの色とも全く違っていたのもあって、こちらのミルクティーカラーのドレスを選びました。スタイリッシュさもありながらボリューム感・エアリー感もあり、女性らしさやトレンドを感じましたね。


──とってもお似合いでした。はじめてウェディングドレスを着用したときの感想を教えてください。
莉子:初めてのウェディングドレスは、ドラマの撮影でした。ここまでしっかり、ウェディングドレスを着させていただいたのは初めてです。その時は、撮影中だけ着用していたのですが、それでもウェディングドレスはすごく重くて、体を締め付ける感じとか「これがウェディングドレスか!」と思い少しドキドキしました。ウェディングドレスってやっぱり特別な機会に、一生に一度着用することが多いと思うので、撮影でたくさん着用させていただく機会があって嬉しいなと思います。



──ご自身の結婚式、もしするとしたらどんなウェディングドレスが着たいですか?
莉子:それは悩みますね(笑)。今日ウェディングドレスを着用して、いろいろ候補も見させてもらった中で、形や素材、色も本当に色々あって驚いています。1着目はきれいめで、ボリューム感も抑えめのウェディングドレスでしたが、2着目はボリューム感がたっぷりで…どっちも素敵ですよね。年齢によって好みも変わるとは思いますが、今の私だったらボリューム感たっぷりのウェディングドレスが可愛いなって思います。ただウェディングドレス選びって、とっても大変で私も悩んじゃうと思うんですが、どうやって決めるんでしょうか(笑)。インタビュー時のドレスのベージュ系の色味は実際に着てみたら意外に良かったので、その時がきたら、いろんなウェディングドレスにチャレンジしてみたいです。
今はまだ、結婚に対して先のことでなかなかイメージが湧かないですが、数年後自分がどんなウェディングドレスを着たいかな?と考えながら年を重ねるのも良いのかなとも思いました。


──理想の結婚式はありますか?
莉子:これも悩みますね。自然の雰囲気の中、ウェディングパーティができたら嬉しいなと思います。森の中とか、緑に囲まれた感じ素敵ですよね。まだ先の話しにはなりそうなので、まだまだイメージがつかないのですが、自然豊かなリゾート地も気になります。



──ではモデル・お芝居と多岐にわたる活躍をされているかと思いますが、それぞれの魅力はありますか?
莉子:モデルとお芝居は、やっぱり全然違いますね。ぜんぜん違うのでそれが逆に楽しかったりします。今日のウェディングドレスの撮影はモデルの仕事ですが、ずっとドラマや映画の撮影をしていると、ある意味それが息抜きのようなそういう感覚になりましたね。全く違うからこそという感じで、本当に両方楽しいです。モデルもお芝居も、両方違う楽しさがあるので、それが良いことだなと思っています。ずっと「オールジャンルな人になりたい」と思っていて、どれかを中心にというよりは、やれることは全部やりたいです。今、決まっている夢はないんですけど、今まで以上に、いただいたお仕事は挑戦をしていきたいですし、枠にとらわれず様々なことに挑戦していきたいなと思っています。




──ありがとうございます。では、最後にウェディングドレスに憧れる全ての皆様へメッセージをお願い致します。
莉子:私も今日ウェディングドレスを選ぶときに、すごく悩んだのですが、ウェディングドレスってやっぱり特別ですよね。一生に一度になる方が多いからこそ、時間をかけて、そのとき好きな色と形とかで選びたいですよね、私も今回の撮影で一緒でした。ウェディングドレスも多様性があり、ウェディングドレスの種類やジャンルがたくさんあるので、きっと運命の1着に出会うまでにたくさん悩まれると思いますが、むしろそれも楽しんで、自分が着たいと思えるウェディングドレスに出会っていただきたいなと思います。



7月号のカバーモデルは
女優 莉子
女優 莉子さんが
PLACOLE&DRESSYのカバーモデルに。

PLACOLE&DRESSY
オリジナルドレス『Wands』。
今回莉子さんに着用いただいた
ウェディングドレスは
PLACOLE&DRESSYオリジナルドレス『Wands』。
花嫁さまのお声をもとに作った
人気のモデルを改良し、さらに美しく仕上げました。
ボレロの生地や袖の長さ・ボリュームを調整し、
全体のバランスや縫製にもこだわっています。
露出を控えた、清楚で落ち着いた雰囲気のドレスで、
幅広い年齢の方におすすめです。
ジョーゼットの軽やかな生地感と美しいドレープは、
ガーデン、レストラン、リゾートなど
ナチュラルなウェディングシーンにぴったり。



イヤリング バブル
E-COER-06 11,000円(税込)
オーガンジーを加工した軽やかな着け心地のイヤアクセサリー。
虹色の輝きと優しい雰囲気が魅力です。
オリジナルブーケ-芍薬のつぼみ(白)
WDP-BQ-01 13,000円(税込)
ころんとした芍薬のつぼみを丸く束ねたアーティフィシャルフラワーのブーケ。
シンプルでさまざまなドレスに合わせやすいデザインです。
BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)
今回莉子さんに着用いただいた
カラードレスは、BRIDARIUM MUEさんの
オリジナルドレス。
エアリー感たっぷりのミルクティーカラーのドレス。
トレンドを感じさせる2Wayデザインで旬な美しさをまとって。
Instagram @bridarium_mue


撮影協力:ホテルメトロポリタン
今回の撮影はホテルメトロポリタンにて。
JR池袋駅徒歩1分とアクセス抜群なホテルメトロポリタンは、空間・美食・おもてなし全てが揃うJR東日本グループ。
天井のステンドグラスと天窓から光が降り注ぐ独立型のチャペルは永遠の絆がコンセプト。
挙式後にはガーデンでフラワーシャワーも。
披露宴はスタイルの異なる多彩なバンケットからおふたりの理想にあった会場をお選びいただけます。

Instagram : @hotel_metropolitan_wedding
撮影協力:
ラヴィファクトリー(@laviefactory)

今回の撮影はラヴィファクトリー。
国内・海外合わせて40以上の拠点を持ち、
カメラマンの数は約500名以上。
“ハートのある写真”をコンセプトに、
日本国内をはじめ世界各国でも
ウェディングフォトを提供。
PLACOLE&DRESSY
『個性が煌めく魔法の言葉』
“100人の人生に100通りに煌めく魔法をかける”をテーマに創設されたラグジュアリーブランドであるPLACOLE & DRESSY。私たちはウェディングドレスを中心に最先端で価値あるものを発信するファッションメディアです。個性を大切にするブランドだからこそ、その人の中にある、たくさんの個性も、自分自身を認めてあげたい、そんな思いを込めて。
