
──本日はインタビュー宜しくお願いいたします。まず、今回、ウェディングドレスと和装を着用されたご感想をお伺いさせてください。
蒔田彩珠:ウェディングドレスはこれまでにも着たことがあったのですが、和装は今回が初めてでした。着付けてもらった瞬間、すごく身が引き締まる感じがして、不思議な感覚でしたね。和装はとても格式があって、「特別な日を迎えたんだな」という気持ちにさせてくれる衣装だなと思いました。でも、見た目の美しさに感動してテンションが上がりましたし、動きやすさも意外とあって、楽しく過ごせました。
──どちらもとてもお似合いでした。和装を緑にした理由は?
蒔田彩珠:ウェディングドレスが白だったので、和装は少し冒険してみたくて緑を選びました。普段はあまりカラフルな衣装を着る機会がないので、自分にとってちょっとしたチャレンジでした。でも、実際に着てみると、落ち着いた緑色がとても映えていて、思い切って選んでよかったです。



──ウェディングドレスを選んだ理由も教えてください。
蒔田彩珠:このウェディングドレス、最初から気になっていたんです。特に、肩の部分にあるオフショルダーのレースがすごく可愛くて印象的で、それが決め手になりましたね。デザイン全体がとても上品で、自分の好きなテイストでした。
──蒔田さんは、初めてウェディングドレスを着た時のことを覚えていますか?
蒔田彩珠:初めてウェディングドレスを着たのは、ドラマの撮影で18歳のときでした。正直、すごくドキドキしましたが、いざドレスを着てみたら、「自分がこんなに特別な衣装を着られるんだ」と嬉しい気持ちがこみ上げてきました。一番最初に母に写真を送ったんですけど、とても喜んでくれて(笑)。心が温かくなりました。


──今後、ご自身の結婚式などでウェディングドレスを着る機会があったらどんなウェディングドレスが着たいですか?
蒔田彩珠:いろいろなウェディングドレスを見てきた中で、長袖のシースルータイプが特に素敵だなと思っています。腕が透けて見えるデザインは、上品さと大人っぽさが両立していて、とても憧れますね。どちらかと言うとタイトなシルエットのドレスが好みで、後ろに長いトレーンが付いているようなデザインなら、華やかさもあって素敵だなと思います。
──では「こんな結婚式を挙げたい」という理想の結婚式のイメージ像があれば、ぜひ教えてください。
蒔田彩珠:以前は少人数でアットホームな結婚式をイメージしていたんですが、最近は少し考えが変わってきました。お互いの大切な人を全員呼んで、大勢でお祝いしてもらえる結婚式も素敵だなと思うようになりましたね。


──素敵な結婚式ですね。では、今後の活動についてお伺いさせてください。蒔田さんは今後の夢や挑戦したいことなどはありますか?
蒔田彩珠:今いただいているお仕事を一つ一つ大切に、真剣に取り組んでいきたいです。その中で、新しい役柄や挑戦の機会があれば、自分の幅を広げていきたいと思っています。最近は、これまでに演じたことのないような役にもチャレンジしてみたいです。
──今回、1月から始まってるドラマ「御上先生」について見どころや役どころをお伺いさせてください。
蒔田彩珠: 今回のドラマは元官僚の御上先生が私たち生徒のもとにやってきて。先生と生徒がそれぞれ壁にぶつかりながら成長していくお話しです。私は、問題解決に向かって突っ走る明るい女の子の役を演じています。実は今回、今までの役柄とはまた違った役なので、私自身も最初はあまりイメージがわかなくて、少し不安もありました。でも、演じていくうちにそのキャラクターの明るさや元気さに共感できる部分が見つかって、今はすごく楽しく取り組んでいます。


──最後に、ウェディングドレスに憧れるすべての皆さまへメッセージをお願いします。
蒔田彩珠:結婚式は、人生で一番自分が主役になれる瞬間だと思います。だからこそ、普段は挑戦しないような大胆な衣装やヘアメイクに思い切ってチャレンジして、自分が一番輝いている姿を写真や映像に残してほしいです。きっと一生の宝物になると思います。

サイン入りチェキプレゼント
今回、蒔田彩珠さんの直筆サイン入りチェキプレゼントキャンペーンが決定。
InstagramまたはX(旧Twitter)それぞれにて該当投稿をいいね&コメントまたはフォロー&リポストでご応募いただけます。
ご応募いただけたお客様の中から、抽選で直筆サイン入りチェキカードを1枚プレゼントいたします。該当投稿をチェックしてください。
当選者様にのみ、ご応募いただきましたInstagram/Xアカウントに弊社アカウントより、DMにて当選のご連絡を差し上げます。なお、当選連絡はInstagram/Xアカウント共に弊社公式アカウントである@placole_dressyよりご連絡差し上げます。当選者には指定のフォームより個人情報の記載を依頼しますが、期日までに回答がない場合には別の方への当選連絡をさせていただきます。
3月号のカバーモデルは
俳優 蒔田彩珠さん
3月は俳優 蒔田彩珠さんが
PLACOLE&DRESSYのカバーモデルに。

今回蒔田彩珠さんには
シロトイロ × PLACOLE&DRESSYの和装と
SERINA BRIDALのウェディングドレスを着用いただきました。
「シロトイロ」とPLACOLE&DRESSYコラボ打掛
WPS-09 LG
最新のファッショントレンドを取り入れ、
お洒落な花嫁さんに大人気のドレスメーカー
セリナブライダルがプロデュースする
和装ブランド「シロトイロ」と、
伝統×トレンドを形にするスペシャルコラボレーションした打掛の第二弾。
春の訪れを感じさせる華やかなレース打掛。
イエローグリーンの優しい色合いが、
春の七草をモチーフにした繊細な草花刺繍と共鳴し、
生命力溢れる美しさを演出します。
特徴的なスカラ襟が、上品さと女性らしさを引き立て、
まるで春風に揺れる花々のような軽やかさを感じさせます。
華やかでありながらも、どこか温かみのあるデザインは、
大切な日をより特別なものにしてくれる一着です。


SERINA BRIDAL
ブランドコンセプト
"ファッション好きの為の装い"
自分らしさを知っている人の
その時
そのシーン
での美しさを纏い
トレンドと遊び心を忘れないデザインで
ブライダルを
もっと自由に。
もっとお洒落に。
世界中の花嫁を
もっと幸せに。


FLOWER CREATION ROOM
日本で最多組数のウエディングフラワーを手がけるHIBIYA KADAN。
FLOWER CREATION ROOMは
その中でも優れたフローリストのみが集い
特別な日のウエディングフラワーをご提案します。
音楽や絵に好みがあるように、
結婚式の装花にだって、人それぞれ好みがあります。
フラワークリエーションルームでは、
自分の好みにマッチする
装花が得意なフローリストを探すことができます。
Instagram @the_hk_wedding
FLOWER CREATION ROOM:公式サイト



EXECUTIVE FLORIST
今回ウェディングブーケ、お花の装飾を担当したのは、
最高峰のクオリティを生み出す、
HIBIYA KADANを代表するトップフローリスト 伊勢谷 早紀。
Instagram @saki_iseya
hairmake CEU
今回へアメイクを担当したのは、
花嫁様から圧倒的な人気を誇るヘアメイクチーム「CEU(セウ)」
CEU TOKYO Instagram @ceu.tokyo
CEU NAGOYA Instagram @ceu_wedding
CEU-HAIR MAKEUP 公式サイト


撮影:HAREI by デコルテ
フォトグラファー 宮﨑 哲
Instagram@tetsu.deco.phhttps://www.instagram.com/tetsu.deco.ph/
今回の撮影は、HAREI。
流行の発信地、神宮前に位置する貸切フォトスタジオで、広告ビジュアルに関する制作全般を一手に引き受けるクリエイターチーム。
シンプルな美しさにこだわった贅沢な空間のなかで、「フレームを超えた感動を」提供しています。


株式会社デコルテ
デコルテは、「フォトウェディングの文化を日本に広めたい」との思いで、
これまでに25万組以上の新郎新婦様の「撮る結婚式」をサポート。
「撮る結婚式」とは、結婚を迎えるおふたりが、結婚式をする・しないに関わらず、自分たちの好きな場所で思い出に残るウェディングフォトを撮影すること。撮る“結婚式”という言葉を使っているのは、高品質な写真を提供するのはもちろんのこと、撮影自体も、結婚式と同様、一生に一度のかけがえのない大切な時間にしていただきたいと考えているからだそう。
【関東】スタジオアクア
2008年より関東で展開しているウェディングフォト専門スタジオです。関東圏に8店舗を展開するほか、軽井沢と富士にリゾート店舗も。
<店舗>新宿店/表参道渋谷店/浅草店/立川店/横浜みなとみらい店/横浜駅前店/千葉船橋店/大宮店/軽井沢店/富士店
スタジオアクアブランドページ
【関西・中国】スタジオTVB
<店舗>梅田店/なんばパークス店/京都店/神戸ハーバーランド店/奈良店/広島店
スタジオTVBブランドページ
【愛知】スタジオエイト
<店舗>名古屋店
スタジオエイトブランドページ
【九州】スタジオAN
【沖縄】スタジオSUNS
【北海道】スタジオSOLA
<店舗>札幌店/美瑛店
スタジオSOLAブランドページ
『個性が煌めく魔法の言葉』
“100人の人生に100通りに煌めく魔法をかける”をテーマに創設されたラグジュアリーブランドであるPLACOLE & DRESSY。私たちはウェディングドレスを中心に最先端で価値あるものを発信するファッションメディアです。個性を大切にするブランドだからこそ、その人の中にある、たくさんの個性も、自分自身を認めてあげたい、そんな思いを込めて。

花嫁向けプレゼント記事規約
株式会社プラコレが主催する企画「サイン入りチェキプレゼント企画」(以下、本企画といいます)に応募いただく前に、本規約をよくお読みいただき、同意のうえ、応募ください。本企画に応募された場合、本規約にご同意いただいたものとみなします。
応募期間:2025年3月1日 (土) 〜2025年3月31日 (月) 23:59
当選者様にのみ、ご応募いただいたアカウントのDM宛に当選のご連絡を差し上げます。
応募方法:
①instagramの場合
@placole_dressyをフォロー
該当投稿にいいね・コメントで応募完了
②X(旧Twitter)の場合
該当投稿にいいね・リポストで応募完了
【注意事項】
<キャンペーンについて>
●キャンペーンの内容および賞品は、予告なく変更する場合があります。
※当企画の実施期間は予告なく変更する場合がございます。何卒ご了承ください。
<当選について>
●当選者様にのみ、ご応募いただいたアカウント宛にDMにて、当選のご連絡を差し上げます。
●当選された方は、本権利を他人に譲渡したり金銭と交換することはできません。
●応募内容に虚偽の記載があった場合は、当選資格を取り消させていただきます。
●同一人物への賞品の送付は1点までとさせていただきます。
●応募方法や抽選方法、当選についてのお問い合わせにはお答えできません。
●キャンペーンの応募には、メールアドレスの他、個人情報(名前、住所、電話番号等)が必要です。
【個人情報の取り扱いについて】
●お預かりした個人情報は、当選の通知および賞品の発送に使用いたします。
●なお、当選連絡は、@placole_dressyの各アカウントよりご連絡差 し上げますので、見逃さないようDMのご確認をお願いいたします。当選者には指定のフォームより個人情報の記載を依頼しますが、期日までに回答がない場合には別の方への当選連絡をさせていただきます。
※抽選方法や当選、賞品についてのお問い合わせは受け付けておりません。
※当選された方は、DMの内容をご確認ください。