
──本日はインタビュー宜しくお願いいたします。まず、今回が初めてのウェディングドレスだったとのことですが、いかがでしたか?
ミチ:普段のお仕事でもイベントでドレスを着る機会はあるのですが、今回のような本格的なウェディングドレスを着ると、やっぱり全然違いますね。初めて袖を通したときの高揚感というか、「これは特別なものだな」と感じて、すごくスペシャルな気持ちになりました。



──今回選ばれたドレスについて、それぞれの決め手は?
ミチ:まず、最初に着たドレスは、レトロでクラシカルな雰囲気がすごく素敵で…もともとそういうスタイルに憧れがあったので、自然と惹かれました。上品でどこか懐かしい印象もあり、自分らしく着こなせそうだなと思って選びました。
2着目のドレスは、キラキラの装飾がとっても華やかで、着た瞬間に気分がパッと明るくなるような、そんなドレスでした。動くたびに光を反射して輝く感じも素敵で、特別な1日にはぴったりだなと思います。



──結婚式を挙げるとしたら、どんなウェディングドレスを着たいですか?
ミチ:もし自分で選ぶとしたら、ディズニープリンセスが大好きなので、短めのパフスリーブがついたようなデザインや、タイトめのシルエットのドレスにも憧れがあります。昔はふわふわしたボリュームのあるドレスが好きだったんですが、好みも少しずつ変わってきたかもしれません。その時が来たら、自分の気持ちとしっかり整理して、「これが着たい!」と思える一着を選びたいです。
──理想の結婚式について教えてください。
ミチ:こないだ、お友達が牧場でガーデンウェディングをしていたのを見て、とても素敵だなと思いました。開放的な空間で、自然の中で行う式にはやっぱり憧れます。あたたかくて、リラックスした雰囲気の中で大切な人たちと過ごせる結婚式が理想です。



──今後挑戦したいお仕事や夢を教えてください。
ミチ:お洋服を着ることがとにかく好きなので、これからもいろんなジャンルのファッションに挑戦していきたいと思っています。スタイリングの幅も広げて、自分らしく着こなせるように頑張っていきたいですね。
──結婚式やウェディングドレスに憧れる方へのメッセージをお願いします。
ミチ:ウェディングドレスを着る瞬間って、人生の中でも本当にスペシャルな時間だと思います。そのときの自分らしさや「こうなりたい」という気持ちを大切にして、叶えた一日がより素敵な思い出になるように楽しんでくださいね!

サインチェキもプレゼント!
今回、ミチさんの直筆サイン入りチェキプレゼントキャンペーンが決定。InstagramまたはX(旧Twitter)それぞれにて該当投稿をいいね&コメントまたはフォロー&リポストでご応募いただけます。ご応募いただけたお客様の中から、抽選で直筆サイン入りチェキカードを4名様にプレゼントいたします。該当投稿をチェックしてください。

当選者様にのみ、ご応募いただきましたInstagram/Xアカウントに弊社アカウントより、DMにて当選のご連絡を差し上げます。なお、当選連絡はInstagram/Xアカウント共に弊社公式アカウントである@placole_dressyよりご連絡差し上げます。当選者には指定のフォームより個人情報の記載を依頼しますが、期日までに回答がない場合には別の方への当選連絡をさせていただきます。
9月号のカバーモデルは
モデル ミチさん
9月号 モデル ミチさんが
PLACOLE&DRESSYのカバーモデルに。

今回 ミチさんには
Wands / Aurum 2着のウェディングドレスを着用いただきました。
WANDS
WANDS wants to be one’s special.
まるで魔法の杖“wand”のように
着る人や空間に魔法をかけるウェディングドレス。
誰かの特別な1着になることを願ってデザインしています。
PLACOLE&DRESSYがユーザーの声をデザインに取り入れ、
デザイン性と価格のバランスに優れた、
高品質なドレスをお届けします。


PD-WDOR-521
やわらかなチュールを重ねた、ティアード×2wayバックリボンドレス。
繊細なチュールを幾重にも重ねたティアードデザインが、ふんわりと広がりながら軽やかなシルエットを描く一着。オフショルダーのチュールスリーブは取り外し可能な2way仕様で、デコルテを美しく魅せながら、二の腕をふんわりカバー。シーンに合わせて肩まわりの印象を変えることができます。
バックスタイルには、大ぶりなチュールリボンをあしらい、優雅に流れるラインが後ろ姿まで美しく演出。ナチュラルな透明感と、花嫁らしい特別感を大切にしたドレスです。
購入・レンタルはこちらより
ATELIER Pureté(アトリエ ピュルテ)by デコルテ
世界中から取り寄せたドレスや和装を各店300着以上、
さらにアクセサリー等も多数取り揃えるウェディング衣装サロン。
纏う人を幸せに輝かせるモダンなウェディングドレスやカラードレス、
伝統的な色打掛や白無垢まで、
どれも花嫁の個性を輝かせる厳選された衣装をレンタルすることが可能です。
衣装のレンタルだけでなく、
おふたりが希望するウェディングシーンに合わせて衣装選びからフィッティング、ドレス補正まで徹底したサポートで、おふたりの魅力を最大限に演出します。


Aurum(アウルム)/Glycine(グリシーヌ)
韓国の最新トレンドをリードするAurumのドレスは、精巧なビーディングや繊細なレースが特徴。アジア女性のボディシルエットに合わせて丁寧に作られ、その優れたフィット感はすべての花嫁様をより美しく魅せてくれます。
シルバーのビーズやスパンコールのビーディング刺繍が施された立体的で豪華なデザイン。
ドレス全体に施されたホワイトグリッターが優しい輝きで花嫁様を柔らかく包み込みます。
FLOWER CREATION ROOM
日本で最多組数のウエディングフラワーを手がけるHIBIYA KADAN。
FLOWER CREATION ROOMは
その中でも優れたフローリストのみが集い
特別な日のウエディングフラワーをご提案します。
音楽や絵に好みがあるように、
結婚式の装花にだって、人それぞれ好みがあります。
フラワークリエーションルームでは、
自分の好みにマッチする
装花が得意なフローリストを探すことができます。


Instagram @the_hk_wedding
FLOWER CREATION ROOM:公式サイト
撮影:HAREI by デコルテ
フォトグラファー 渡邉 浩太
Instagram @kota.deco.ph


今回の撮影は、HAREI。
流行の発信地、神宮前に位置する貸切フォトスタジオで、広告ビジュアルに関する制作全般を一手に引き受けるクリエイターチーム。
シンプルな美しさにこだわった贅沢な空間のなかで、「フレームを超えた感動を」提供しています。
撮影協力:株式会社デコルテ
デコルテは、「フォトウェディングの文化を日本に広めたい」との思いで、
これまでに25万組以上の新郎新婦様の「撮る結婚式」をサポート。
「撮る結婚式」とは、結婚を迎えるおふたりが、結婚式をする・しないに関わらず、自分たちの好きな場所で思い出に残るウェディングフォトを撮影すること。撮る“結婚式”という言葉を使っているのは、高品質な写真を提供するのはもちろんのこと、撮影自体も、結婚式と同様、一生に一度のかけがえのない大切な時間にしていただきたいと考えているからだそう。
【関東】スタジオアクア
2008年より関東で展開しているウェディングフォト専門スタジオです。関東圏に8店舗を展開するほか、軽井沢と富士にリゾート店舗も。
<店舗>新宿店/表参道渋谷店/浅草店/立川店/横浜みなとみらい店/横浜駅前店/千葉船橋店/大宮店/宇都宮インターパーク店/軽井沢店/富士店
スタジオアクアブランドページ
【関西・中国】スタジオTVB
<店舗>梅田店/なんばパークス店/京都店/神戸ハーバーランド店/奈良店/広島店
スタジオTVBブランドページ
【愛知】スタジオエイト
<店舗>名古屋店
スタジオエイトブランドページ
【九州】スタジオAN
【沖縄】スタジオSUNS
【北海道】スタジオSOLA
<店舗>札幌店/美瑛店
スタジオSOLAブランドページ
『個性が煌めく魔法の言葉』

“100人の人生に100通りに煌めく魔法をかける”をテーマに創設されたラグジュアリーブランドであるPLACOLE & DRESSY。私たちはウェディングドレスを中心に最先端で価値あるものを発信するファッションメディアです。個性を大切にするブランドだからこそ、その人の中にある、たくさんの個性も、自分自身を認めてあげたい、そんな思いを込めて。