【和歌山 温泉】カップルにも♡貸切風呂や日帰り温泉おすすめ8選♡定番の白浜温泉から穴場まで - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【和歌山 温泉】カップルにも♡貸切風呂や日帰り温泉おすすめ8選♡定番の白浜温泉から穴場まで

312クリップ

views

和歌山にあるおすすめの温泉を8箇所ご紹介します。美しい山や海など自然の宝庫である和歌山は、天然温泉が沸く場所も多く、有名なスポットもたくさん。オーシャンビューや美肌効果、リラックスなどさまざまな楽しみ方がある魅力的な温泉に行ってみませんか。温泉旅館に泊まる、気軽に日帰りで楽しむ、どちらも可能です。

コピーしました

和歌山の温泉地④川湯温泉(かわゆおんせん)

この投稿をInstagramで見る

名前の通り、川がそのまま温泉になっているユニークな温泉です。
川底から70℃の源泉が湧き出しており、夏は自分たちで川原を掘って露天風呂をつくることも可能。

冬になれば「仙人風呂」が楽しめます。
川がそのまま大きな温泉になっており、水着着用の混浴のためカップルで楽しめるのがポイントです♡

【川湯温泉】宿泊のおすすめ|山水館川湯みどりや

川に面した宿で、川湯温泉、自然を眺められる客室、和歌山グルメをトータルで楽しめます。
冬に開かれる仙人風呂にも、徒歩で行くことができますよ。

住所:和歌山県田辺市本宮町川湯13
電話番号: 0735-42-1011
公式サイト
公式インスタグラム

【川湯温泉】日帰りのおすすめ|川湯温泉公衆浴場

名前の通り、昔ながらの公衆浴場です。
川湯温泉の醍醐味である、自分で温泉を掘って浸かる体験を年中リーズナブルに楽しめます。

住所:和歌山県田辺市本宮町川湯1425-2
電話番号:なし
営業時間:6:30〜20:00
料金:中学生以上300円、小人200円、幼児80円
公式サイト

和歌山の温泉地⑤湯の峰温泉(ゆのみねおんせん)

つぼ湯 和歌山

出典:Photo AC

約1800年の歴史を持つ日本最古の温泉と言われており、熊野古道を通る人たちを癒してきた歴史があります。
今も情緒ある街並みが残っており、温泉街巡りも楽しい!
天然温泉の岩風呂「つぼ湯」は熊野古道の一部として世界遺産に登録されています。

【湯の峰温泉】宿泊のおすすめ|湯の峰旅館あづまや

創業は江戸後期の老舗旅館です。
木造の建物がレトロな雰囲気を醸し出しています。

住所:和歌山県田辺市本宮町湯峯122
電話番号:0735-42-0012
公式サイト

【湯の峰温泉】日帰りのおすすめ|つぼ湯

日本最古の共同浴場とも言われ、世界遺産にも登録されている天然岩風呂。
日に7回も湯の色が変わると言われる神秘的な温泉で、30分交代の貸切制です。

住所:和歌山県田辺市本宮町湯峯
電話番号:なし
営業時間:6:00〜21:00
定休日:不定休
料金:大人800円、12歳未満400円
公式サイト

美肌の湯をチェック♡

ウェディング診断
【和歌山公認】mimi

【和歌山公認】mimi

和歌山県の白良浜付近の出身・在住です。趣味はスイーツ巡りと旅行です。新聞社で働いていた経験を生かして、地元の魅力を伝えたいと思いライターになりました。県外からいらっしゃる花嫁さま・地元の花嫁さまににも「和歌山って素敵なところだなぁ」と思ってもらえるように頑張ります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME