WEB招待状のメリット

WEB招待状には、以下のようにたくさんのメリットがあります**
・時間をかけずに作れる
・出欠の管理が簡単
・紙の招待状よりも安く作れる
・付帯サービスが充実している
では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう♡
手間がかからない
WEB招待状は、手間がかからないことが最大のメリット!
紙の招待状の場合は、招待状を発注して、宛名を手書きして、封をして、切手を貼って…という手間がどうしてもかかってしまいます‥
WEB招待状の場合、これらの「面倒くさい…」と感じてしまう手間を削減することが可能**
WEB招待状サービスに登録してデザインを選んだら、案内に沿って必要事項を入力するだけで完成します♡
結婚式の準備は、仕事やプライベートの合間を縫って、忙しい中でおこなうもの。
少しでも手間が削減できたら、嬉しいのではないでしょうか?*
WEB招待状は、結婚式準備で忙しい新郎新婦にこそ選ばれているのです♡
時間をかけずに作れる
WEB招待状は作るのに手間がかからないため、時間もかかりません。
紙の招待状の場合、宛名を手書きして、封をして、切手を貼って…という時間が必要ですが、WEB招待状ならスマートフォンさえあれば簡単に作成可能!
移動中などの隙間時間に、サクッと作ることもできちゃいます*
出欠管理が簡単
出欠管理が簡単なことも、WEB招待状のメリットです♡
WEB招待状サービスを使えば、出席者と欠席者が一覧で表示されます!
そのまま名簿を作るのも簡単です**
紙の招待状の場合は、届いた返信はがきを見ながら、自分たちで出欠管理する必要があります。
これに対し、WEB招待状はWEB上で出欠が管理できるので、出欠確認の漏れやミスを防ぐことも可能です*
紙の招待状よりも安く作れる
先程も紹介しましたが、WEB招待状サービスの中には無料で作成できるものも多数あります!
紙の招待状の場合、1通あたり300〜400円が相場。
この代金にプラスで、切手も購入する必要があります‥*
・招待状の購入(1通400円)…20,000円
・返信はがき用の切手(1枚63円)…3,150円
・封筒に貼る用の切手(1枚94円)…4,700円
・合計…27,850円
50通の招待状を用意する場合、紙の招待状は27,850円かかるのに対し、WEB招待状なら無料!
招待状はできるだけ節約して作りたいという方に、WEB招待状は選ばれています♡
付帯サービスが充実している
付帯サービスが充実していることも、メリットのひとつ。
WEB招待状サービスの多くは、WEB招待状を作って送る以外にも、登録するだけで使える「付帯サービス」があります!
よくある付帯サービスは、以下の通りです**
・出欠確認機能
・お礼状機能
・名簿作成機能
WEB招待状のデメリット**