ブーケを手配する際の注意点

ブーケを手配する際は、見た目の可愛さや好みだけで選ぶのではなく、いくつか気を付けておきたいポイントがあります。ここでは3つのポイントに絞って注意点をお伝えするので、ブーケを手配する際の参考にしてくださいね◎
①ドレスや会場の雰囲気に合わせる

ブーケを手配する際は、ドレスや会場の雰囲気に合わせることが大切に。どれだけ素敵なブーケでもドレスの素材や色味、全体のコーディネートとバランスが取れていないと、ちょっぴり浮いてしまうこともあります。
例えば、クラシカルな会場や重厚感のあるドレスには、上品で落ち着いた色合いのブーケが似合いますし、ガーデンなどナチュラル系の会場には、野花のようなラフなスタイルのブーケがよく合います。どんな空間で、どんな自分になりたいのかをイメージしながら選ぶと、全体がぐっとまとまりやすくなります◎
②持ち運びや保存のしやすさ

結婚式場の提携先以外でブーケを手配する場合は、受け取りのタイミングや保管方法にも注意が必要です。特に生花は繊細で傷みやすいため、涼しい場所での保管や持ち運びにも配慮が必要です。
また、前撮りや挙式・披露宴など、複数のシーンで同じブーケを使う予定がある場合は、長時間持っていても着かれにくい軽さやドレス姿でも扱いやすいサイズ感・形状を意識して選ぶことが大切に。ボリューム満点のブーケは写真映えはしても移動やポージングが大変になることもあるので、見た目と実用性のバランスを考えて選ぶようにしましょう◎
③結婚式場の持ち込みルールに注意

外部のフローリストやレンタルサービスを活用する場合、結婚式場の持ち込みに関するルールを事前に確認しておくことが大切です。
結婚式場によっては外部のブーケの持ち込みが禁止されていたり、別途持込料がかかるケースもあります。あとでトラブルにならないように、手配を始める前に、必ず結婚式場に相談しておきましょう◎
お気に入りのブーケを用意しよう♡

以上、本日は結婚式で花嫁さまが持つブーケの手配方法に関する情報をまるっとお届けしました。この記事がこれから結婚式準備をスタートされるカップルのお役に立ちましたら幸いです♡