みなさま、こんにちは!
DRESSY編集部です◎
本日は結婚式の流れについてご紹介させていただきます♡
結婚式に参列されたことがある方も
中には多くいらっしゃるかと思いますが、
以外と、実際どのくらい時間がかかって、
どんな順番で進んでいくのか知らない方も多いはず!
挙式と披露宴の流れやスタイルを知って、
ふたりが行いたい結婚式の形を考える
参考にしてみてくださいね*
結婚式、披露宴ってどのくらい時間がかかるものなの?
結婚式や披露宴で取り入れたい演出がたくさん!
でも実際やりたいことをすべてプログラムに入れてみると、
思ったより時間が足りない!……という方も多いですよね。
結婚式の披露宴の所要時間は
2時間半が一般的と言われているんです。
その式の中に、スピーチをはじめ、
乾杯や余興などの演出などを、
いかにバランスよく流れに盛り込むかが、
プログラムのスムーズな進行のためには重要になるんです。
主に結婚披露宴では、前半と後半に分かれる構成になっており、
前半と後半の間でお色直しを行なうケースが定番のスタイル。
そんな2時間半の間に、やりたい事をすべて詰め込みすぎてしまうと、
ゲストの方がゆっくり出来ない場合や、
披露宴が延長してしまう可能性も…!
全体の時間配分を考え、
バランスよく演出を取り入れることで、
スムーズに進行できる内容になること間違いなしです!
そこで、今回は挙式・披露宴の基本的な進行の流れや
それぞれプログラムの所要時間や流れをご紹介させていただきます。
ぜひ、おふたりらしい挙式披露宴の進行の参考にしてみてくださいね◎
結婚式の1日の流れって?
結婚の誓いを立てる「挙式」と、
招待客をもてなして夫婦のお披露目をする「披露宴」。
一般的にはこの2つを合わせて、「結婚式」と呼ばれているんです。
結婚式の一日は、新郎新婦にとっては
思ってる以上にハードスケジュールなんです。
■結婚式の一日の主な流れはこちら
新郎新婦が会場入り/お支度開始
↓
ファーストミート
↓
会場内で前撮り
↓
挙式リハーサル
↓
親族紹介
↓
挙式
↓
披露宴
↓
二次会
朝のお支度から前撮り、リハーサル、
親族紹介を済ませた後に、
30分程度の挙式と約2時間半の披露宴を行います。
当日に二次会も行う場合は、さらに長丁場になることも…!
挙式の種類と流れも確認
「挙式」は、結婚の意思を誓うセレモニーのこと。
誓いを立てる方法は様々あるのですが、
基本的には、「キリスト教式」「神前式」「人前式」の3種類。
それぞれどのようなことをするのかを知って、
自分たちに合うスタイルを見つけてみてくださいね◎
■キリスト教式
「キリスト教式」は、キリスト教の教義に基づいて行う
結婚式のスタイルのこと。
カトリックであれば神父が、
プロテスタントなら牧師が式の進行を行います。
賛美歌を歌い、キリスト教の聖書の言葉を引用して、
神に永遠の愛を誓うスタイル。
誓約の証しとして、結婚指輪の交換や誓いのキスを行い、
神の承認を得て結婚が認められます。
ゲストは新郎新婦の誓いを見守り、
退場時にはフラワーシャワーなどで祝福を行います。
■神前式
「神前式」は、神社や神殿で神道の神々に
誓いを立てることで結婚が認められるスタイルです。
神道とは、古来から続く八百万(やおよろず)の神様への信仰に、
仏教などが影響して受け継がれてきた日本独自の信仰なんです。
式の進行は神社の宮司などが行います。
結婚を伝える祝詞(のりと)を奏上し、
三三九度の杯を交わして玉串をささげ、夫婦の契りを結びます。
出席者は、両家の親と兄弟姉妹、親族に限る場合も。
■人前式
「人前式」は神に誓うのではなく、
出席したゲストに対してふたりが結婚の誓いを立てるスタイル。
宗教上の教義や手順などがないので、
ふたりの希望に添って自由なセレモニーを叶えていただけます。
ゲストに向かってふたりで誓いの言葉を述べ、
拍手などで承認をもらうことがほとんど。
記念植樹をしたり、キャンドルリレーをしたり
ゲストに参加してもらう演出ができるのが魅力なんです◎
披露宴の流れって?