ゲスト参加型演出【メッセージボード】が素敵!メッセージボードの魅力や演出アイデアをご紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

ゲスト参加型演出【メッセージボード】が素敵!メッセージボードの魅力や演出アイデアをご紹介します♡

231クリップ

views

結婚式当日にゲストからの祝福の言葉を集めることができる【メッセージボード】は、近年トレンドに敏感な花嫁さまたちの間で大人気。 ゲストからの祝福の言葉を思い出として残せるところに魅力を感じ、結婚式に取り入れる花嫁さまが急増中です。そこで本日は今まさに注目度抜群の演出であるメッセージボードについて解説します。

コピーしました

ゲストに参加してもらうための工夫

ゲストメッセージボード

出典:写真AC

せっかく準備をしても、ゲストに気付いてもらえなかったり、あるいはどうかけば良いのか分からずにスルーされてしまうと、かなり残念な気持ちになってしまいますよね。

だからこそ、ここではより多くのゲストに気持ちよく参加してもらうための工夫をご紹介します。

ペンの種類や書きやすさに注意

メッセージボードの演出では、ペンの種類や書きやすさにも注意が必要に。基本的には、にじみにくいインクや速乾タイプのペンを用意しておくと安心です。

またボードの素材によっては相性があるので、事前に試し書きをしておくことをおすすめします。さらに、ペンは黒だけでなく、カラーペンも用意しておくと、見た目が華やかになり、飾ったときの見栄えがぐんとよくなるはずです。

メッセージボードの案内文を用意

メッセージボードの演出に馴染みのないゲストにも参加してもらうためには、メッセージボードに関する案内文を用意しておくことをおすすめします。

たとえば、メッセージボードのすぐそばに、写真立てなどに以下のようなメッセージを記した案内カードを入れておくと参加ハードルも下がるはずです◎

本日はご列席いただきまして、誠にありがとうございます。みなさまに私たち新郎新婦に向けたメッセージをお願いしております。一言でも構いませんのせ、どうぞお気軽にご参加いただけますと幸いです。みなさまからのメッセージを楽しみにしております。

ゲストが集まる場所に設置する

メッセージボードは、ゲストが必ず目にする場所に置くのがベスト。受付周辺やウェルカムスペースの中でも目に入りやすい位置を選ぶと、自然と足が向かいます。

さらに受付では、受付担当の方より「良ければこちらにメッセージをお願いします」などと一言声をかけてもらうのもおすすめ。一声かけてもらうだけで、ゲストの参加ガードルが下がり、自然と参加率も上がるはずです◎

挙式後の活用アイデア

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME