ゲストに参加してもらうための工夫

せっかく準備をしても、ゲストに気付いてもらえなかったり、あるいはどうかけば良いのか分からずにスルーされてしまうと、かなり残念な気持ちになってしまいますよね。
だからこそ、ここではより多くのゲストに気持ちよく参加してもらうための工夫をご紹介します。
ペンの種類や書きやすさに注意
メッセージボードの演出では、ペンの種類や書きやすさにも注意が必要に。基本的には、にじみにくいインクや速乾タイプのペンを用意しておくと安心です。
またボードの素材によっては相性があるので、事前に試し書きをしておくことをおすすめします。さらに、ペンは黒だけでなく、カラーペンも用意しておくと、見た目が華やかになり、飾ったときの見栄えがぐんとよくなるはずです。
メッセージボードの案内文を用意
メッセージボードの演出に馴染みのないゲストにも参加してもらうためには、メッセージボードに関する案内文を用意しておくことをおすすめします。
たとえば、メッセージボードのすぐそばに、写真立てなどに以下のようなメッセージを記した案内カードを入れておくと参加ハードルも下がるはずです◎
ゲストが集まる場所に設置する
メッセージボードは、ゲストが必ず目にする場所に置くのがベスト。受付周辺やウェルカムスペースの中でも目に入りやすい位置を選ぶと、自然と足が向かいます。
さらに受付では、受付担当の方より「良ければこちらにメッセージをお願いします」などと一言声をかけてもらうのもおすすめ。一声かけてもらうだけで、ゲストの参加ガードルが下がり、自然と参加率も上がるはずです◎
挙式後の活用アイデア