【幹事必見】結婚式で上映するビデオレターの作成方法は?作成時のポイント&注意点・アレンジ方法などをご紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【幹事必見】結婚式で上映するビデオレターの作成方法は?作成時のポイント&注意点・アレンジ方法などをご紹介!

241クリップ

views

家族・会社・友人に向けた例文つき!結婚式で上映するビデオレターは新郎新婦も思わず感動する素敵な演出のひとつ。本日はビデオレターの幹事の方に向けて、ビデオレターを作成する上でのポイントや注意点、またメッセージの例文やアレンジテクニック3選をお届けします◎

コピーしました

ビデオレターのアレンジ方法3選

この投稿をInstagramで見る

定番のビデオレターも、もちろん素敵だけど「少し変わり種を用意したい」という幹事の方に向けて、ビデオレターのアレンジ方法3選をご紹介します。

1:写真+動画で思い出を重ねる

過去の写真(子ども時代・学生時代・旅行・職場など)にあわせて、友人や家族からメッセージをもらい「思い出+今の声」で構成する演出。エモさ満点で、新郎新婦の涙腺もきっと崩壊です◎

2:◯◯さんと言えばシリーズ

たとえば「笑顔が素敵な◯◯さん」「いつも元気な◯◯さん」など、参加者が◯◯さんといえば?で一言ずつリレーしていく形に。テンポよく楽しく、でも心温まる動画に仕上がります。

3:職場や部活・趣味仲間とちーむメッセージ風に

ユニフォームや制服姿で揃えて登場したり、社内や学校で撮影したりと、団体らしさを生かした映像にすることで、新郎新婦の青春や努力の日々が浮かび上がります♡

素敵なビデオレターを用意しよう◎

ビデオレター

出典:unsplash

以上、本日は結婚式で上映するビデオレターに関する情報をまるっとお届けしました。この記事ではビデオレターを撮影する際のポイントや注意点をはじめ、メッセージの例文やアレンジテクニックまで幅広くご紹介しています。

ビデオレターの幹事って想像以上に大変だからこそ、この記事を参考にポイントを押えておくことで、準備がスムーズに進むはずです。素敵なビデオレターを作成し、大切な人の結婚式に華と感動を添えてくださいね◎

結婚式・余興に「オープニングムービー」はいかが?自作での動画作成方法~注意点までご紹介します♡

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME