【ケーキトッパー実例】センスが光るケーキトッパー
シンプルに文字だけが描かれたケーキトッパーであれば、ウェディングケーキそのもののデザインの邪魔をすることなく使えるのが魅力!特に木を用いたケーキトッパーであれば、今流行りのナチュラルウェディングにもぴったり。ウェディングケーキに上品な華を添えてくれるはずです◎
ケーキトッパーに使われている「JUST MARRIED」とは、日本語に訳すと「結婚しました」となり、新郎新婦のおふたりからゲストに伝える結婚報告の言葉となります♡
誰は見てもひと目で分かるシンプルな言葉のケーキトッパーを選べば、ゲストにもどんな意味があるのかすぐに理解してもらえるため、実はおすすめ!あえてゲストにも分かる文字が描かれたケーキトッパーを選んで、さらに結婚式を盛り上げましょう!
【ケーキトッパー実例】定番三段ケーキに添えても◎
花嫁さま定番人気の三段重ねのウェディングケーキ。段が重なるごとにロイヤルブルーのリボンをあしらったデザインがとにかくクラシカルで素敵!花嫁さまの誠実な愛情を表現しつつ、これからの幸せを願うと言われているブルーカラーが美しく、思わずゲストの視線を奪います◎
クラシカルなデザインが特徴的なウェディングケーキに華を添えるのは、たくさんのベリーとゴールドカラーのケーキトッパー。ウェディングケーキそのものがシンプルなデザインだからこそ、ベリーの赤やケーキトッパーのゴールドがよく映えてとっても素敵♡
シンプルさと華やかさのとメリハリがあるデザインは、思わず真似したくなる要素が盛りだくさんです◎ちなみにケーキトッパーに描かれた文字は「Happy ever after」。日本語に訳すと「いつまでも幸せに」という意味になり、とってもロマンティックなんです!ウェディングケーキを飾るケーキトッパーをお選びになる際には、ぜひ言葉の意味にまでこだわり準備するのもおすすめですよ♡
【ケーキトッパー実例】王道の三段ケーキでザ・結婚式感
花嫁さまのこだわりを詰め込んだこちらのウェディングケーキ。形は王道の三段ケーキで、ザ・結婚式感を出して◎シンプルなホワイトケーキをベースに、ベリーやゴールドの蝶モチーフで飾り付けをしたウェディングケーキはまさに「華やか」の一言につきます!
ケーキ前のペコちゃんは、ドレスとタキシードや和装、恋のキューピッド、神戸ならではの海兵の洋服など、さり気なくその土地ならではの魅力をプラスしているのも見習いたいポイントのひとつです。
そんなウェディングケーキに合わせるのは、LOVEの文字をハートで囲んだシンプルでありながらも可愛らしいケーキトッパー。素材に木を使ったケーキトッパーであれば、グリーンとの相性も抜群◎ウェディングケーキそのもののデザインが華やかだからこそ、ケーキトッパーはこれくらいシンプルな方がバランスが取れて良いですね♡
【ケーキトッパー実例】季節感を取り入れるのも素敵
続いてご紹介するのは、冬の時期に特におすすめしたい!こちらのウェディングケーキでございます◎雪の結晶を飾った三段のウェディングケーキは、あえて形をスクエア型にすることで人とは被らないデザインに。
純白でキレイなデザインが花嫁さま人気が高く、冬の時期になると指名される花嫁さまが急増するそうですよ。そんなウェディングケーキに合わせるのは、素材に木を使ったケーキトッパーでございます。デザインそのものも木をモチーフにしており、とってもおしゃれ♡
まるで雪の上に美しくも逞しく伸びる木の幹のような…何かストーリーを感じさせるデザインに思わず心が高鳴ります!シンプルでありながらも洗練されたデザインが素敵なこちらのウェディングケーキは、ぜひ冬婚花嫁さまに参考にしていただきたいです◎
ケーキトッパーの魅力をご覧あれ