サムシングフォーってなんだろう?
「なんか言葉は聞いたことはある!!でも意味は・・・」なんとなく知ってる人は多いですよね♡実は、ヨーロッパで古くから伝わる童謡で歌われる、“花嫁が結婚式当日に身につけると幸せになれる”4つの何か(something)のことなんです!

出典:http://www.oncewed.com/real-weddings-blog/a-catskill-wedding/
no1.サムシングブルー♡

出典:http://www.fleuriste-glycine.jp/?pid=71309137#
『何か青いもの』を意味し、花嫁さまの純潔と清らかさを象徴してるんです♡
聖母マリアのシンボルカラーが青であることが由来で純潔を表現しているのです!実はこのブルー、目立たない場所につけるのが良いとされてるんですって!!♡ブーケにワンポイントで青色のお花を取り入れたり、リングピローに使うのも素敵ですね*
no2.サムシングニュー♡

『何か新しいもの』を意味し、これからの新しい生活の象徴です♡
お二人の新生活や、幸せな未来を祝福するために、汚れのない新しいものを新調!オーダーメイドのウエディングドレス、シューズ、インナー、手袋、靴、下着など、一般的に白いものが多いんですよ!
no3.サムシングオールド♡

出典:http://www.weddingpartyapp.com/blog/2013/08/16/20-of-the-best-concepts-for-awesome-wedding-photos/
『何か古いもの』を意味し、大切な家族のつながりとお家の繁栄を象徴しています♡
先祖代々伝わるものを受け継ぎ、繁栄を願う意味をこめているんですって!!おばあさまやお母さまが使っていた指輪やイヤリング、ネックレスを身に着ければ、あたたかい気持ちで当日結婚式を迎えれるはず*そんな家族の絆って素敵ですよね♡
no4.サムシングボロー

出典:http://southernweddings.com/2013/10/22/fall-florida-wedding-from-blush-by-brandee-gaar/
『何か借りたもの』を意味し、幸せのおすそ分けとお友達や親しい人との縁の象徴です♡
幸せな結婚生活を送っている人の幸せを分けてもらうという意味で、すでに結婚しているお友達などに、ハンカチやアクセサリーなどを借りるのが一般的!欧米では友人のベールを借りるのが主流となっているんです♡
おなじ童謡の中にもうひとつ・・・♡

出典:https://www.etsy.com/listing/150410526/lucky-sixpence-bridal-gift-something
銀色の6ペンスコインってご存知ですか?*
花嫁の左足の靴の中に1枚忍ばせておくと、『ふたりはいつまでも豊かに暮らせる』と言われているこれもまたとっても幸せなおまじないなんです!!6ペンスコインはイギリスで400年に渡って使われてきましたが、残念ながら現在はもう製造されておらず・・・><
でもでもブライダルショップではお取り扱いもあるのでぜひ探してみましょ.。.:*

花嫁の願いを叶えてくれるなんてとってもロマンチックなおまじないなんでしょう♡家族やお友達の特別な思い出や気持ちのこもったものを取り入れると、もっと素敵な結婚式になりますね♡