みなさまこんにちは!
大阪府ご当地ライターのikoです!
結婚式は人生の中でも特別な瞬間であり、その場を彩る音楽選びはとても重要です。
本記事では、ウェディングソングにおすすめの邦楽30曲をご紹介します。
各曲の魅力やおすすめポイントを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは早速ご紹介いたします!
ウエディングソング:ポップな曲編
アップテンポで楽しく、会場を明るく盛り上げる楽曲が中心です。
入場や乾杯、歓談時のBGMにおすすめです。
Butterfly / 木村カエラ
木村カエラさんの「Butterfly」は、結婚情報誌のCMソングとしても有名で、多くの人に親しまれています。
軽やかなメロディーと幸せいっぱいの歌詞が、新婦の心情を表現しており、入場シーンなどでの使用がおすすめです。
恋 / 星野源
星野源さんの「恋」は、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として大ヒットしました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディーが特徴で、披露宴の楽しいシーンにぴったりです。
小さな恋のうた / MONGOL800
MONGOL800の「小さな恋のうた」は、シンプルながらも力強いメッセージが込められた楽曲です。
アップテンポなリズムが会場を盛り上げ、若いカップルにも人気があります。
キセキ / GReeeeN
GReeeeNの「キセキ」は、愛の奇跡を歌った感動的な楽曲です。
爽やかなメロディーと前向きな歌詞が、新郎新婦の未来を明るく照らします。
ひまわり / 遊助
遊助さんの「ひまわり」は、明るく前向きなメッセージが込められた楽曲です。
アップテンポなリズムが会場を盛り上げ、新郎新婦の未来を祝福します。
Best Friend / 西野カナ
西野カナさんの「Best Friend」は、友情をテーマにした楽曲ですが、その温かいメッセージは結婚式にも適しています。
友人への感謝を伝える場面での使用がおすすめです。
愛唄 / GReeeeN
GReeeeNの「愛唄」は、純粋な愛の気持ちを歌った楽曲です。
爽やかなメロディーとストレートな歌詞が、新郎新婦の愛を祝福します。
チェリー / スピッツ
スピッツの「チェリー」は、恋愛の初々しさを歌った楽曲です。
軽やかなメロディーが、披露宴の明るい雰囲気にマッチします。
恋におちたら / Crystal Kay
Crystal Kayさんの「恋におちたら」は、恋の始まりのドキドキ感を歌った楽曲です。
明るいメロディーが、披露宴の楽しい雰囲気を演出します。
ずっと好きだった / 斉藤和義
斉藤和義さんの「ずっと好きだった」は、長年の想いを歌った楽曲です。
ロック調のメロディーが、披露宴を盛り上げます。
マリーゴールド / あいみょん
あいみょんさんの「マリーゴールド」は、夏の恋を歌った楽曲です。
爽やかなメロディーと歌詞が、新郎新婦の門出を祝福します。
最新アルバム『猫にジェラシー』がオリコン1位に◎結婚式で流したい!【あいみょん】の楽曲8選♡おすすめのシーンや歌詞も一緒にご紹介します☾*
次にバラードのおすすめ曲!