先輩花嫁に学ぶ♡おしゃれなウェルカムスペース実例9選と飾り方アイデア - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

先輩花嫁に学ぶ♡おしゃれなウェルカムスペース実例9選と飾り方アイデア

262クリップ

views

結婚式の第一印象を左右するウェルカムスペース。植物やウェルカムボード、トレンド感のあるアイテムを取り入れた先輩花嫁の実例を紹介。おしゃれに飾るコツやアイデアをまとめました。

コピーしました

ウェルカムスペース実例|④海外ウェディングをイメージ

この投稿をInstagramで見る

続いてご紹介するのは海外ウェディングをイメージして作り込まれたこちらのウェルカムスペース。新郎新婦のおふたりの前撮り写真をたっぷりと使ったウェルカムタペストリーを設置することで、ほどよくトレンドを取り入れや空間に。

グリーンをたっぷりと使ったウェルカムスペースは写真映えも良く、フォトブースとしても活躍してくれそうですよね!花嫁さまのこだわりがたっぷりと詰め込まれた空間に思わず惚れ惚れとしてしまいます◎

ウェルカムスペース実例|⑤トレンド感あるウェルカムスペース

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは、ご自身の結婚式のウェルカムスペースにウェルカムミラーやウェルカムバナー&タペストリー、フォトパネルとまさにトレンド最前線のアイテムを惜しみなく盛り込んで。空間そのもののカラーをホワイトで統一することで、シンプルななかにもクラシカルな雰囲気漂う空間に仕上がっていますよね◎

投稿写真をご覧になっての通り、丸テーブルには、ロエベの香水や額縁に入れた招待状を飾ることでおふたりらしさを演出。大きいサイズのウェルカムミラーを置くことで、ゲストのみなさまは到着後にここで写真撮影も楽しめますよね。

出典:wd___kkさんのInstagramはコチラをチェック♩

ウェルカムバナーに前撮り写真をたくさん使う分、タペストリーは文字だけのシンプルなデザインに。

受付にタペストリーを置くことで、新郎側と新婦側、それぞれの受付がどちらかひと目見て若有りますので、実用性も抜群です。

出典:wd___kkさんのInstagramはコチラをチェック♩

フォトパネルは、まるでおふたりの幸せなアルバムを見ているかのような仕上がりに。おふたりのお顔が写った写真だけでなく、リングを着けた手の写真やシルエット写真をミックスすることで、個展のような雰囲気すらも醸し出しています。

全てにおいて、「引き算」がものすごくお上手!たくさんのアイテムを置いても決してごちゃごちゃすることなく、花嫁さまが大切にする世界観がしっかりと伝わってきますね♡

ウェルカムスペース実例|⑥ホワイト&ピンクで愛らしい雰囲気に

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまはウェルカムスペースそのものをホワイト&ピンクで統一することで会場全体を愛らしい雰囲気に。おふたりの前撮り写真と漫画調のイラストをミックスすることで、ほどよく花嫁さまの個性が出ていて、とっても素敵なんです◎

ところどころに散らしたリボンも可愛く、まさに乙女チックとはこのこと。フェミニンなテイストがお好きな花嫁さまにこそ、ぜひ真似していただきたいコーディネートです。

先輩花嫁さまに学ぶ!ウェルカムスペースのアイデア9選

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME