「誓いの言葉」の構成
はじめの言葉(序文)
おふたりからゲストへの挨拶をイメージしましょう。
おふたりのイメージする結婚式がカジュアルウエディングでも、
序文からくだけた雰囲気にするのはNGです。
参列してくれたゲストに対して感謝し敬意を払うためにも、
ある程度カチッとした言葉を選ぶようにしましょう◎
<例文>
「本日、私たちはお越しくださった皆様の前で、夫婦になることを誓います」
「本日私たちは、皆様の前で結婚式を挙げられることに感謝し、夫婦の誓いをいたします。」
※フォーマルな印象を与える言葉がおすすめです。
おふたりの誓い
「私たちは、笑顔いっぱいの明るい家庭を築いていくことを誓います。」
誓いの言葉の「本文」は、おふたりが夫婦になるうえで
大切にすることを述べるパートになります。
もっともオリジナリティを出せる部分になるので、
自由度が高いぶん、内容に悩んでしまうカップルも少なくありません。
悩んだら、結婚式を「どのような雰囲気にしたいか」をポイントに、
言葉を選んでみましょう。
<例>
「新郎○○は、新婦△△さんを妻とし、生涯愛し続けることを誓います。」
「新婦△△は、新郎○○さんを夫とし、生涯支え続けることを誓います。」
「新郎○○は、新婦△△さんのことを大切にし、
もし怒らせてしまったときはごめんねの言葉とともに、
お詫びのケーキを買って帰るようにします。」
「新婦△△は、新郎○○さんのお酒好きを理解し、
飲み会に行っても1ヵ月に1回だけなら終電帰りを許します。」
クスっと笑えるような、おふたりらしさを感じられる言葉を選ぶと、場が和みます。
結び
誓いの言葉の「結び」は、「まとめ」のパートになります。
結婚の立会人であるゲスト全員に向けて、
どのような家庭を築きたいのか前もって、よくおふたりで話し合っておきましょう◎
<例>
「新郎○○と新婦△△は、いかなるときも助け合い、
笑顔のあふれる温かい家庭を築くことを誓います。」
「私たちは、喜びはふたりで2倍に、悲しみは半分に分け合えるような、
笑顔でいっぱいの家庭を築くことを誓います。」
「まだまだ未熟なふたりですが これからも温かく見守ってください。」
日付とおふたりの名前
文末には必ずおふたりの名前と、結婚式の日付を入れるようにしましょう。
<例>
20○○年○月○日 新郎 毎日太郎、新婦 花子。
新郎新婦のおふたりで読み上げるパターン