ポイント4:竿はすぐにあげない
ウキが少し沈んだだけで
「きた!」と瞬間的に竿を上にあげてしまうと
逃げられる可能性が高いです。
ウキが水の中にしっかりと沈むのを確認できたら
真上に竿を上げず
斜め後ろに引くような感じで
竿を移動させてみてください。
それでも手ごたえがあってウキが沈むようなら
上げてOKです◎
針を奥まで飲み込んでしまったらどうする?
たまに魚が針を奥まで飲み込んでしまって
引っ張るだけだと取れない時があります
たいていその場に
「ハリ外し」という道具が置かれていて
上手に使うと取れるのですが
失敗すると血だらけになってしまいます。
無理せずに管理人さんにお願いしましょう。
快く取ってくれるはずですよ♡
釣れなかったらどうする?
管理釣り堀では管理人さんが
釣れているか様子を見ながら
食いつきが悪ければお腹がすいた魚を
放流してくれるところがほとんど!
せっかく釣りをしたのに
一匹も釣れなかった!
ということはないので安心してくださいね。
ハサミを使った簡単な川魚のさばき方
川魚はいたみやすいので
その場で食べる場合でも
持ち帰る場合でも
さばいて内臓を出しておくのが安心です。
魚をさばいたことがない!
という人でも
ハサミを使って簡単にさばける方法がありますよ♡
①ニジマスの肛門にはさみの刃を入れ
頭に向かってチョキチョキと切っていきます。
②切ったところから内臓を取り出して
流水で中をきれいに洗います
③背中の骨にそって赤黒い血合いが残っている場合は
膜を破くように軽く爪を立てて
血合いがなくなるまでしっかり洗います
④魚の中に塩を塗る
外にもしっかり目に塩をふりかけておく
炭火焼する場合には胸ひれや尻尾に
塩を多めにまとわせておくと
焦げ付かずに見た目もきれいに焼けますよ◎
釣り堀では包丁とはさみ
どちらも用意されているところが多いですが
切れ味がイマイチだったり
古かったりするところもあるので
心配な場合はキッチンハサミを用意しておきましょう。
塩も用意されているので
安心してくださいね!
持ち帰り用に用意しておきたい持ち物
持ち帰りの時にはしっかりと冷やして
持ち帰りましょう。
釣り堀で氷をくれるところもありますが
念のため以下を用意しておくといいですね♪
■クーラーバック
■保冷剤
■魚を入れるためのジップロック
まとめ
以上、深緑がきれいな初夏に楽しみたい
釣りデートにおすすめな山梨の釣り堀3選と
釣り堀での上手な釣り方や簡単な魚のさばき方
おすすめの持ち物などをご紹介しました!
記事を参考に
釣りデートの計画を立ててくださいね♡