みなさまこんにちは。
ご当地ライター山梨担当のichikaです!
5月末から6月にかけて
さくらんぼ狩りがスタートします。
つやつやころんと可愛い
宝石みたいなさくらんぼを
自分でとってお腹いっぱい食べられるのは
さくらんぼを栽培している農家がある
山梨の特権ですよね♡
そこで今回は
デートにおすすめのさくらんぼ農園の中から厳選して5つご紹介していきますね。
雨天OKのさくらんぼ狩りは
雨の多い時期のデートにもぴったり
さくらんぼ狩りの期間は約1ヶ月と短く
既に予約がスタートしている農園もあるので
記事を参考に早めに問合せをするのがベストです。
美味しいさくらんぼの見分け方
せっかくさくらんぼ狩りをするなら
甘くておいしいさくらんぼを
いっぱい食べたいですよね!
美味しいさくらんぼの特長は
以下の3つをチェックしてくださいね。
*色が濃くて大きいもの
*ハリとツヤがある
*軸が鮮やかな緑色で太い
色が濃すぎると熟れすぎている場合があるので
ハリがあるのかチェックするのも
大事なポイント!
また、さくらんぼは陽の当るところから
熟していくので
脚立を使ってなるべく上の方を狙うのもおすすめです。
さくらんぼ狩りのコツ
さくらんぼは実だけを採るのが
上手な収穫の仕方です。
実をつまんでひねるだけで
簡単に実だけ採ることができます。
軸の付け根には花芽があって
この花芽を取ってしまうと
次の年には実がつかなくなってしまうそう!
注意してくださいね。
どれが美味しい?さくらんぼの種類と特徴
さくらんぼは品種によって収穫時期も異なるので
長くさくらんぼ狩りが楽しめるように
1つの農園でも数種類のさくらんぼを
栽培しているところが多いです。
ここでは山梨のさくらんぼ農園で
おなじみの品種の特長や味を
ちょこっとご紹介!
この後解説していく農園情報の
品種の欄と照らし合わせながら
農園選びの参考にしてくださいね。
佐藤錦(さとうにしき)
名前を知っている人も多い
一番人気の品種!
甘みが強くて
実はやわらかめです。
紅秀峰(べにしゅうほう)
佐藤錦の改良品種で
人気急上昇中の品種です。
とっても大粒で肉厚
甘みがつよくてかためです。
高砂(たかさご)
淡い赤色が目印の高砂は
適度な甘みと酸味があるのが特長。
果汁が多くてやわらかめです。
さおり
甲州市原産の品種です。
紅秀峰よりも大粒で果汁が多く
甘みが強くて濃厚な味です。
富士あかね
山梨県のオリジナル品種。
果肉がぎゅっと詰まっていて
甘みと適度な酸味があり
こちらも濃厚な味です。
次はいよいよ農園5選!