2021年のゴールデンウィークは大型!?
2021年のゴールデンウィークは有給休暇と組み合わせれば超大型連休に
ゴールデンウイークは5月1日(土)から5日(水)までが5連休。
直前の4月29日(木)が昭和の日で祝日となるため、
4月30日(金)に休みを取れば7連休、
5月6日(木)と5月7日(金)に休みを取れば9連休、
さらに4月30日(金)、5月6日(木)、5月7日(金)の3日休みを取れば
11連休のまとまったお休みにできそう♡
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大阻止のため
不要不急の外出自粛が求められたこともあり、
おうちでの時間が増えましたが
2021年こそ、楽しいゴールデンウイークでありますように…**
これからの国内旅行はどうなる?
新型コロナウイルス感染拡大により
不要不急の外出を規制する自粛妖精が発表された2020年上半期。
海外旅行どころか国内での行動も制限され、
旅行が中止・延期となってしまった方も多くいらっしゃると思います。

このような時勢を受け、
日本政府は観光需要の回復や旅行業の復興を目的とした
「Go To トラベル」キャンペーンを実施しています◎
2020年7月22日から2021年1月31日までの旅行代金1/2相当額
(35%は旅行商品の割引、15%は地域共通クーポン)を支援することで、
国民に外出・旅行を促す試みです。

各旅行会社でも、ソーシャルディスタンスを意識し
人混みを避けて楽しむアウトドア・アクティビティや
少人数制ツアー、家にいながら楽しめるバーチャルツアーなど、
感染症対策が強化された様々な商品が
多く発案・販売されるようになりましたね◎
これからの国内旅行・海外旅行はどうなるの?

2020年は早い段階から多くの国・地域が入国制限し、
上半期は「海外旅行」がほぼ不可能な状況でしたよね;;
しかし、下半期に入るとその制限も解除・緩和する動きが出始め、
現在はフランス、オランダなどヨーロッパを中心とした国々が
日本を含む一部海外からの入国を許可しています◎
経済復興のため、2021年には
さらに多くの国で外国人観光客の受け入れ再開が予想されます!
また現在は、世界のほとんどの国と地域の感染危険レベルを3とし、
渡航の中止が呼びかけられています。
また、レベル3以外の国と地域は全てレベル2となっており、
こちらは不要不急の渡航の中止が勧告されています◎
特別な申請や検査無しで海外へ入国できても、
日本へ帰国した際にPCR検査や14日間隔離など
様々な対応が必要となる場合がほとんどであるため、
まだ自由自在に海外旅行を楽しむのは難しい状態です><
いかがでしたか?
2020年下半期の祝日をまとめてご紹介いたしました♡
今年もあと残りわずかとなりましたが、なんと連休が2回もやってくる!と思うだけでいろんなことを頑張れそう!
2021年はお休みのとりかた次第で
大型のゴールデンウィークにすることも可能なので
今から胸が踊りますね♡
みなさまが素敵な休日を過ごせますように…◎