ウェディングブーケにはどんな種類があるの?
ウェディングブーケには色々な種類があり、
種類によって形が違うだけでなく、
似合うドレスや体型によってもおすすめのブーケが変わってくるんです。
ご自身が着用したいドレスとの相性チェックしておくのは、
ブーケをオーダーする上で大切なポイントに。
早速ブーケの定番の形からブーケの特徴、
似合うドレスの形や体型、などご紹介をさせていただきます。
ラウンドブーケ
丸い形が愛らしい印象の、
一番良く見かけるデザインのベーシックなブーケ。
ドーム型で持ちやすく、小さめの花や
同じ種類の花でまとめるカワイイデザインのものが人気。
ドレスの邪魔をしないコンパクトで可愛いデザインは、
シルエットをきれいに見せたいコーディネートおすすめ。
どんな体型にも似合うオーソドックスな形ですが、
ウエストの位置で持つことでお腹周りをカバーしてくれるので、
お腹を目立たせたくない花嫁さまや、妊婦さんにおすすめです。
シンプルな分ボリューム感が大事なので、
小柄な花嫁さまや、スレンダードレスに合わせたい花嫁さまは、
全体のバランスを考慮してボリュームが大きくならないよう注意するといいですよ。
クラッチブーケ
シンプルに束ねて茎を見せるクラッチブーケ。
摘んできたお花をそのままブーケにしたかのようなナチュラル感と、
お花やグリーンを多面的に見せられるのが人気。
小花で短くまとめるとカジュアルな雰囲気に、
長めで不揃いに束ねると大人っぽい雰囲気に。
縦長のブーケは、Aラインや
スレンダーラインの縦シルエットのドレスや、
長身の花嫁さんにおすすめ。
小柄は花嫁さまや、ボリュームのあるドレスに合わせたい場合は、
茎は短めに束ねるとスッキリと見せられますよ。
ラウンドブーケのように形が決まっていないので、
好きな花材を取り入れやすいのもメリット◎
キャスケードブーケ
「キャスケード」の名前のとおり「滝」のように
上から下に向かう流れのあるデザインのブーケ。
象徴的な正統派ブーケとされており、
下に向かってコンパクトになっていくので、
逆三角形のシルエットが体型をスレンダーに見せてくれる嬉しい効果も。
縦長のマーメイドドレスと合わせる場合は、
裾にフリルがたっぷりとついたソフトマーメードドレスを選ぶと、
全体のバランスが取れるのでおすすめ。
バレリーナブーケ
バレリーナが脚を広げてジャンプしている姿に似ていることから、
「バレリーナブーケ」と名付けられたこちらのブーケ♡
そんな韓国風ウェディングを簡単に取り入れられるを話題なのがバレリーナブーケ**
ブーケは通常花材が全て上を向くように取り入れるのが一般的ですが、
バレリーナブーケでは、使用する花材が左右それぞれ両サイドに向くように束ねるのが特徴なんです◎
韓国風ウェディングのコーディネートには欠かせないブーケです。
アームブーケ
カラーなど茎のしっかりとした種類のお花を
きれいに見せてくれるアームブーケ。
エレガントでインパクトのあるデザインなので、
シンプルで張りのある生地のドレスとの相性ばっちり。
特にマーメイドラインとの相性は抜群で、
バランスのとれたコーディネートに。
その他、Aラインドレスやスレンダードレスなど、
縦ラインが出るボリュームレスのドレスや、
長身の花嫁さんにもおすすめのブーケです。
オーバルブーケ
楕円形に整えられているのが特徴の「オーバルブーケ」。
ラウンドブーケの可愛らしい雰囲気はそのままに、
少し大人っぽさがプラスされるのが特徴です。
程よいボリュームのあるブーケは、
プリンセスラインやベルラインなどの、
ウエストからふんわりとスカートが広がるデザインのドレスにぴったり。
ゴージャスな雰囲気を演出したいホテルウェディングや、
クラシカルな雰囲気を出したいチャペル挙式、
小柄な花嫁さまにもおすすめのデザインですよ。
ボールブーケ
全面がお花で覆われたボール状のデザインを
リボンなどで吊り下げて持つボールブーケ。
お花の種類やリボンの組み合わせで雰囲気が変わるので、
オリジナリティが出しやすく、和装でのブーケとしても多く見られますよね。
和装だけでなく、持ち手をリボンやパールなどに変えれば、
ドレスに似合うブーケに早変わり♡
Aラインやプリンセスラインの、
スカートにボリュームのあるドレスと合わせてみてくださいね◎
リースブーケ
冠や月桂冠がルーツと言われている輪状の土台に、
花やグリーンをあしらったリースブーケ。
一周ぐるっとお花を飾るブーケや、
一部にだけ花をつけるデザインもあるので、
こちらのブーケも個性を出していただきやすいのも特徴。
大小さまざまなお花やグリーンを使ったカジュアルな雰囲気は、
ナチュラルウェディングやガーデンウェディングにぴったり。
サイズ感によっては大きなデザインのブーケになるので、
持った時にはウエスト下にブーケがくることが多く、
スカートがふんわりと広がるプリンセスラインやAラインのドレスにぴったりですよ。
ティアドロップブーケ
名前の通り、涙の雫を逆向きにしたデザインのブーケで、
ブーケの下部にも丸みがあるオーバルと違い、
下に行くほどシュッと細くなっているのが特徴で、
キャスケードよりもふっくらとして可愛らしい印象に。
お花にボリューム感をプラスしつつ、
グリーンをたっぷりあしらったデザインが多いので、
華やかにみせたいカジュアルウェディングや、
ナチュラル感をプラスしたい正統派ウェディングには特におすすめ。
下を向かってコンパクトになるデザインのブーケなので、
裾に向かってボリュームが出る、
プリンセスラインやAラインを選ぶとバランスが取れてきれいに見せてくれますよ。
造花と生花どっちがおすすめ?相場って?