02:医師の選定を慎重に

近年、目にする機会が増えた美容外科医のインスタグラム運用。発信頻度が高く、フォロワーの多い医師が必ずしも良い医師か?と聞かれると、決してそんなことはないのでご注意ください。それよりも大切なことは、みなさま自身がカウンセリングを受けた時にしっかりと丁寧に説明してくれる医師であるか?といった点。
メリットや効果だけでなく、リスクもきちんと説明してくれるか?その上で施術内容に納得できるのか?など、総合的に判断することをおすすめします。また必要以上に追加のオプションや施術を勧めてくるようなクリニックは注意した方がいいかもしれません◎
クリニックのホームページを要チェック!
実際に筆者が美容医療(美肌)を受ける際に注意してみたポイントは、その医師にしっかりとした実績・経験があるのか?といった点です。実績や経験が豊富である、ということはそれだけ手術や施術に対する理解が深く、変な話し、失敗される確率が低いのでは?と考えたからです。
せっかくお金を掛けて受けた手術・施術で万が一医療事故を引き起こされたら?考えただけでも怖いですよね。だからこそ、筆者自身はクリニック選びの際に隅々までホームページを確認し、特に症例実績については片っ端から確認するようにしました。
03:長期スパンで計画を!

先ほどもお伝えしましたが、美容医療は治療内容により長期継続が必要になる場合もあります。特に美肌や痩身に関しては一回で劇的な効果を得られることの方が珍しく、ほとんどの場合、長期継続が必要になります。
そのため治療を検討する際はご自身のライフスタイルやお財布状況などに合わせ、可能な限り継続できる治療を選ぶことも重要です。
美容医療は保険適用可能?