ウエディングケーキ
●ウエディングケーキ 平均3~5万円
フルーツの量や段が増えることで値段がアップします。
☆POINT
・1段でもお洒落なウエディングケーキ最近増えています。1段には見えないぐらいの迫力あるウエディングケーキまで。こちらの記事をご覧下さい♩
写真撮影
アルバムの大きさ・素材・入れる枚数によって値段が変わります。
●アルバム代 平均22.6万円
☆POINT
写真のクオリティーは、カメラマンによって差がでます。
アルバムはインターネットで自分で作り、その分カメラマンの指名量にあてる花嫁さんも中にはいましたよ。
ビデオ撮影
記録に残してもらう時間やカメラの台数によって値段が変わります。
●ビデオ撮影 平均21.3万円
☆POINT
セットプラン等をチェックして選ぶのがおすすめです。
プチギフト
●プチギフト 300円未満で用意する花嫁さんが大半です。
披露宴のお開きのあと、ゲストを見送る際に手渡しするのがプチギフトです。
☆POINT
珍しい出身地の名物をプギフトにするとゲストに喜ばれますよ。
愛知県だったら、ういろう・カエルまんじゅう・すがきやラーメン等
引出物

●引出物 ゲストに合わせて費用や贈る物を分けている花嫁さんが多いです。
愛知県は、昔から引出物にかける値段が平均が高いと言われています。
☆POINT
愛知県では、
・選べるギフトを引出物に入れる花嫁さんが多いと言われています。
・引き出物の中に、新郎新婦の二人の名前を書いた熨斗を付けた引き出物をお渡しする風習を大切にしている花嫁さんもいます。
ペーパーアイテム
●招待状・席札・席次表 ペーパーアイテム類をDIYする花嫁さん増えてきています。
☆POINT
・招待状はWEB招待状を使用すれば、費用を抑えることできますよ。
ゲストによってどちらで送るか分けている花嫁さんも多いですよ。
・ペーパーアイテムは、DIYすることで費用を抑えることできます
・席次表は配らずに、シーティングチャートを使用する花嫁さんも増えています。
こちらでは随時、お洒落で、可愛いウエディングアイテムが紹介されているのでチェックしてみては下さいね♡
まとめ
いかがでしたか??
[愛知県の結婚式費用・節約できるポイント]の紹介でした。
紹介した以外でも、結婚式はいろんな場面でお金が発生します。(他にもエステ・交通費等)
ブライダルフェア申し込む前から、雰囲気・衣装・料理等どこにお金を掛けたいのか優先順位を決めておくことをオススメします。
同じ式場でも、申し込むサイトによって特典が違います!!
ブライダルフェア申し込む時点から、決めていることで、自分たちに合った特典がついたものを選ぶことができますよ♩
気になる式場には足を運び、しっかりと比較して下さいね。
おふたりにとって希望が叶った素敵な結婚式になりますように♡