皆さまこんにちは、秋田ご当地ライターの
Ayaka♡です。
3月3日は「桃の節句」と呼ばれ、雛人形を飾ったり
お供物をして女の子の健やかな成長を願う日*
ひなまつりには雛人形を飾ってお祝いをする
だけではなく、旬の食材を使用した料理や
季節のお菓子を食べる風習があります。
ひなまつりによく食べる定番お菓子には
意味が込められているのをご存じでしょうか?
今回はひなまつりの定番お菓子に込められた意味や、
秋田のおすすめ桃の節句スイーツをご紹介致します♡
ぜひ参考にしてみてくださいね♩
ひなまつりの由来
3月3日にお祝いする「ひなまつり」は、
上巳(じょうし)の節句、または桃の節句
とも呼ばれ日本各地で行われています*
ひなまつりの由来は諸説ありますが、
中国から伝わった紙人形に穢れをうつし、
それを海や川に流してお祓いをする行事から
きているといわれています。
現代においてのひなまつりは清めやおはらいよりも、
雛人形を飾ることで女の子の健康と幸せを願う
意味合いの方が強いです。
女の子にとって楽しみな行事の1つであり、
大人になってもなんだかわくわくしますよね♡
雛人形を早く片付けないとお嫁に行けない?
「雛人形は早く片付けた方がいいよ!」と
よく耳にしませんか?3月3日の桃の節句が
終わった後も雛人形を飾ったままにして
ずっと残しておくと、女の子もなかなかお嫁に行けず
結婚が遅くなると言われています。
片付ける時期に明確な決まりはありませんが、
「厄払いの身代わりになった人形を
いつまでも飾ったままなのはよくない。」
という昔の人の考え方から、
ひなまつりが終わったらすぐに片付ける方がベター◎
感謝の気持ちを込めて綺麗にしまいましょう*
続きを読む