みなさま、こんにちは♪
本日は、2019年に人気に火がつき、
たくさんのおしゃれ花嫁さまがウェディング本番に取り入れた
【アクリル席札】をご紹介していきたいと思います♡
こちらのアクリル席札、2020年も変わらず大人気のアイテムで、
今年も続けて注目されているんですよ✧
今やアクリル席札バリエーションも多彩に増えて、
外注される方はもちろんのこと、
手作りでDIYされる花嫁さまも急増中!◎
手作りが比較的しやすいお品でもあるので、
気軽に取り入れられて良いですよね♪
今回は、改めて【アクリル席札】とは?というところから、
今花嫁さまに人気のデザインまで、
幅広くご紹介していきたいと思います♡^^
まず、ウェディングアイテムの席札とは??
ウェディングで欠かさず必要になる【席札】◎
この席札って、どうして必要かご存知でしょうか??
席札とは、結婚式に招待したゲスト様が、
「自分の着席する席はどこなのか」を正確に把握し確認するためのアイテム。
【席札】の名前の通りですね◎
最近は着席するお席が自由!というウェディングも増えてきているようですが、
まだまだ日本はお席が決まっているケースが主流✧
ゲスト様はこの席札で、自分の座る位置が確認しています。
この席札、元々はゲスト様のお名前が書かれている
いわばカードタイプの簡素なものだったのですが、
最近は感謝の気持ちを込めたサンキューカードなどと兼ねたり、
そもそも持ち帰ってゲスト様が結婚式後も使えるようにと、
凝ったものにされたり、手作りDIYされる方が増えてきています^^
例えば席札そのものがプレゼントになるようなお品(グラスやワインボトル、お菓子などなど)になっていたり、
今回ご紹介するアクリル席札のように後日自分のネームプレートとして使用できるように
なっていると、ゲスト様としてもとても嬉しいですよね✧
>アクリル×席札もチェック!
アクリルって一体なあに??
つづいて、アクリルについてご紹介します◎
アクリルってそもそも何かというと、いわゆる合成樹脂の一種!
例えば水族館の水槽もアクリルで出来ているって知ってましたか?^^
アクリルはガラスのように透明なのですが、
なんといっても割れにくく、軽い!という特徴があるのでDIYに最適なんです^^
加工がしやすい点もオススメのポイント◎
例えばカッターやハサミなどで簡単にカットすることができるんです♪
なのに強度も比較的高いなんてスゴイですよね!
また、サイズが小さいタイプのアクリル板などを使えば、
ヒートキットや家庭にあるオーブントースターで温めて、形状を曲げることができますよ◎
ちなみにこのアクリル、
ホームセンターや通販等で入手する方が多いようなのですが、
今は100均でも売られているので入手しやすくなりました◎
ただ、100均のものはサイズが小さめだったり、強度が落ちることもあるようなので、
ご自分のDIYのお品にあわせてチョイスされてみてくださいね♪
>席札テンプレートもチェック!
今人気なのは、アクリル×金箔の組み合わせ♡
ではここから、そんなアクリルでつくられたおしゃれな席札を
ご紹介していきたいと思います♪
いま人気なのが、この金箔がアクセントになっているタイプ♡
こちらの席札、シンプルな丸い形状に
さらりと書かれたおしゃれな英文字のお名前、
そして金箔がとっても素敵ですよね・・・♡
この席札ひとつで、花嫁さまのセンスを感じてしまいます^^
こんな席札だったら、ぜひ結婚式後も持って帰って自宅で使いたいですよね✧✧
こちらの席札は、
DIYのアイテムとしても人気のレジンで手作りされたという席札だそう◎
手作りに見えない完成度の高さが素敵です✧
透明にゴールドの金箔の輝きって、
こんなによく合うものなんですね♡
こちらの花嫁さまは、
レジンの中に金箔とラメを散らしておいて、
レジンを固めたところでポスカでお名前を書かれたのだそう!
初心者さんでもトライしやすそうな、簡単だけどシンプルおしゃれな席札です✧
>レザー席札もチェック!
持ち帰りに最適!キーホルダータイプも◎!
お持ち帰りして使えるアイテムで・・という方にオススメしたいのが、
こんなキーホルダータイプのアクリル席札♪
ワイヤーチェーンをつけることで、
ゲスト様の使い勝手が各段にあがっています♡
特に、透明なアクリルの席札に、
カラータイプを重ねていることで、
印象的になりますし、より普段遣いしやすくなりますよね✧
まさにおしゃれ花嫁様にオススメしたいアクリル席札です^^
ナチュラル女子必見のフラワーアクリル席札❀
こちらも今大人気の、
アクリル×フラワーの席札❀
ナチュラルな印象のウェディングをお考えの方や、
ガーデンウェディングの花嫁さまにオススメです✧
小さくて可憐なフラワーやグリーンが印象的な
こちらのアクリル席札◎
ゲスト様のお席に置いてあったら、
ぜったいにテンション上がりますよね♡
そのゲスト様それぞれにあわせたフラワーや色味を
ひとつひとつ考えてチョイスする時間も、
とても楽しくなりそうです✧
こちらも同じくフラワー×アクリル♡
大ぶりのフラワーと、控えめなゲストネームが
バランス良いですよね✧
なんとこちらの花嫁さま、フラワーの配置はご新郎さまにご相談されていたのだそう!
おふたりともセンスが良いからこその素敵な仕上がりですよね♪
>席札メッセージのマナーとアイデアもチェック!
刺繍やリボン、パールも人気アイテムです!
他にも、アクリルは様々なアイテムと相性ばっちり♡
透明ならではで、どんなアイテムとも相性が良いというところも
使い勝手の良さを感じますよね♡
ホワイトと透明の組み合わせが
各段におしゃれに見せてくれる、こちらのアクリル席札❀
ワンポイント的にあしらわれているレースが素敵で、
そのレースに合わせてホワイトの文字をのせているのもセンス抜群です◎
文字をホワイトにするだけでこんなに統一感が出るなんて♡
こちらはその形状もかわいらしい、
ヘキサゴンタイプの席札♪
文字と縁取りが透ける仕様にされていて、なんとDIYのお品!
自分だったらどんなのが欲しいかなぁと考えながら作成されたのだとか◎
クオリティの高さに脱帽です✧
こちらもとってもかわいい形状!
シェル型のアクリル席札♪
サマーウェディングやリゾートウェディングにも素敵ですね✧
一緒に使用しているシルクリボンの色味も、ニュアンスカラーのバニラ色でおしゃれ✧
切りっぱなしのようなリボンの風合いもナチュラルです◎
最後はアクリルに、大きなコットンパールを
一粒あしらった、おしゃれかわいいデザインです✧
あえて、大きめのコットンパールをトップに一粒だけつけているのが
センスの良さを感じますよね◎
そして文字もホワイトにされていてかわいいんです^^
>おしゃれな席札のアイデアもチェック!
いろんなアクリル席札、いかがでしたか♡
今回は、インスタグラムから
今人気のアクリル席札のデザインをいろいろと
ご紹介させていただきました!
どれもセンスを感じる仕上がりで
とっても素敵でしたよね・・・♡
特に、DIYや手作りで取り入れやすい!というポイントもあるので、
もしかしたら節約したいDIY花嫁さまにもオススメできるかも♪
これから本番をお迎えするプレ花嫁さまは、
ぜひこのアクリル席札をチェックされてみてくださいね♡
可愛いアイテムを見つけよう♡
プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡