【弘前市】岩木山神社
津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、約1200年の歴史があるとされています◎津軽の人々からは 「お岩木さま」「お山」と呼ばれ、厚い信仰を受けています。
岩木山を望む鳥居から本殿までの長い参道は杉木立に囲まれ、荘厳な雰囲気を感じます。少し変わったパワースポットとして有名なのが、楼門の前にしがみついている「2体の狛犬」。上向きの狛犬は金運アップ、下向きの狛犬は恋愛運アップの御利益があるとされています♡
また、境内の三つ首の龍の形をした手水舎には岩木山の澄んだ湧き水が使用されており、この水には子宝のご利益があるそう!妊活中のご夫婦やプレ花嫁様におすすめな縁結び神社です。
電話:0172-83-2135
営業時間:【夏】8:00~17:00
【冬】8:30~16:00
駐車場:あり
【つがる市】高山稲荷神社
竜の様にうねる千本鳥居が圧巻で、美しいとしても有名なつがる市にある神社です。京都の伏見稲荷大社のようにいくつも並ぶ鳥居が幻想的で、県内外から訪れる観光客も多いスポットです◎
こちらの神社の手水舎の隣にある命婦社(みょうぶしゃ)という場所は、夫婦円満・縁結びのパワースポット♡ 女性が男性を後ろから抱きしめているように見え、まさに良縁や家内円満のご利益がありそうです。
こちらはとにかく景色が美しい神社なので、デートスポットにおすすめ◎ 商売繁盛や五穀豊穣など、多岐にわたるご利益を持つ神社でもあるので、是非訪れてみてください。
電話:0173-56-2015
営業時間:7:00~17:00
駐車場:あり
【黒石市】白山姫神社
鳥居に「鬼」を掲げていることでも知られている、黒石市にある神社◎古くから津軽地域で「鬼」は、天災や疫病を払う存在であると尊ばれているんだとか。
こちらの神社に祀られている菊理媛神は、神話ではイザナギとイザナミの間をとりもった神とされています。菊理(ククリ)は「括り」と掛け、万事をくくる(まとめる)神で、縁結びのご利益があるとされています♡
電話:0172-52-5516
お次は青森一の縁結び神社!