【鶴田町】鶴田八幡宮
鶴田町にある青森一の縁結び神社としても有名なスポット!こちらの神社では、夫婦円満、良縁、子宝などに加え、女性に力を与えると有名なんだとか♡
参拝後に赤子を身籠った、母乳が出るようになった等の話が絶えず、地元の人々に古くから侵攻されてきました。また、境内には親子が身を寄せ合っているように見える石が祀られており、これをなでると良い縁があるとされています。
毎月一回、「えんむす日」と言われる良縁を祈願する日には、数量限定で特別なお守りをいただくことができます。お守りの数には限りがあるため、公式Instagramや公式サイトで「えんむす日」の日程を確認してみてくださいね。
電話:0173-22-6401
営業時間:9:00〜16:00
駐車場:無料あり
【弘前市】出雲大社弘前分院
日本の縁結び最強神社として知られている、出雲大社の分院が弘前にもあります◎出雲大社(島根県出雲市)から分霊された神社は全国にあり、遠方で本院の島根県出雲市を訪れることが難しい方には嬉しいですよね。
祀られている大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)は、10月に出雲に集まってくる日本中の神様を取りまとめ、縁結びの会議を開くと言われてることから、縁結びのご利益があります♡
出雲大社弘前分院に鳥居はなく、住宅街にある小さい祠であるため場所が分かりづらいですが、看板を目印に進んでみてください◎
電話:0172-32-3648
【青森市】廣田神社
一切の厄・病気・災難を祓い除ける、全国唯一病厄除守護の由緒ある青森市の神社です。しかし厄除けのみではなく、廣田神社では縁結びの神様も多くまつられています◎
こちらの神社では、賽銭箱横の絵馬掛けあたりに縁結び紐と呼ばれるものが置いてあります。参拝した後に、願いを掛けながら幸せになる御神木「実方桜」に結ぶと”縁が結ばれる”とされているんだとか♡
紐は赤白の2種類あり、色や結び方によって4種類の意味を込めることができます。縁結び紐はいつでも置いているそうなので、お参りの際には是非結んでみてはいかがでしょうか?
電話:017-776-7848
営業時間:8:30~16:30(水曜日 休務日)
駐車場:参拝者専用4台 提携コインパーキング22台(有料)
まとめ
いかがでしたでしょうか?青森の縁結びのご利益のある恋愛成就神社を9選ご紹介させていただきました。お近くに訪れた際には、是非お参りに行ってみてくださいね。
また、合わせて青森県の結婚式を挙げることのできる神社を紹介している記事もあるため、神社で結婚式を挙げる予定のカップルは要チェック!記事はこちらから◎