花言葉は、恋の訪れ。淡い色味にふわふわ可愛い「アスチルベ」ってどんなお花なの? - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

花言葉は、恋の訪れ。淡い色味にふわふわ可愛い「アスチルベ」ってどんなお花なの?

266クリップ

views

みなさま「アスチルベ」って聞いたことありますか?「恋の訪れ」という素敵な花言葉を持つこちらのお花は、ヘアアイテムやウェディングブーケに多く取り入れられている、とっても可愛らしいお花なんです♩*もしかしたら一度は見たことがあるかも!?そんなお花を使ったアイテムなどと一緒に、アスチルベについてたっぷりと詳しくご紹介します◎

コピーしました

みなさま、こんにちは^^

結婚式に向けて、
いろんな準備など進められている頃でしょうか?

準備をしていたり、インスタグラムで情報を
探したり可愛いアイテムを見つけたり・・・
探せば探すほど可愛いものばかりで、
目移りしちゃいますよね…♡

そんなお悩み中の花嫁さま必見!◎
今回は、とっても可愛いお花
「アスチルベ」についてご紹介していきます♩

アスチルベってどんなお花?

この、小さなお花がたくさん集まったようなもの、
ご覧になったことありますか?
見たことある方も多くいらっしゃるかと思います♩

白やピンクのふわふわしたかわいらしい花を咲かせ、
初夏のガーデニングにおすすめのお花なんです^^

「アスチルベ」とは

梅雨の時期から咲き始め、
雨に当たっても花が傷まないんです!
多湿に強いのはアスチルベの大きな特長です◎

寒さにも強く、多少日当たりのよくない場所でも
花を咲かせてくれます𓍯

丈夫で育てやすいのも魅力の一つですよね。

「アスチルベ」の花言葉

アスチルベの花言葉は、

⋆恋の訪れ
⋆自由
⋆繊細

です◎

アスチルベの茎の先の蕾から咲かせる
ふわふわの花姿から「恋の訪れ」がつけられました*

「繊細」などもアスチルベの花姿から
由来しているといわれています!

「アスチルベ」の種類

「アスチルベ」と言っても、さまざまな種類が
あるんです!

⋆アレンジー系
最もポピュラーなのがこのアレンジー系の品種です。
通常ホームセンターなどで見かけるアスチルベは
アレンジー系なんだそう!
アレンジー系のアスチルベは種類も豊富であり、
育てやすく花色も幅広いんです^^

⋆カプチーノ
カプチーノは白色の花をつけます。
花は最初のうちは黄緑ですが、
次第に白くなるのが特徴です。
カプチーノコーヒーに似たような色合いになります♩

⋆カラーライムフラッシュ
黄色の花をつける品種です。
他の品種に比べると小さく、
かなり珍しい種類でなかなか出会えないんだとか!
園芸店などで見かけた場合はラッキーですね*

⋆チョコレートショーグン
名前からは想像できない、
ピンク色の花を咲かせる花です♩

それではここからは、
とっても可愛らしいアスチルベを使った
ウェディングコーディネートをご紹介します◎

アスチルベ×ブーケはコチラ♡

ウェディング診断

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME