親友と一緒なら喜びも倍増◎これさえ読めば準備完了✴︎*ブライズメイド初心者さんのための基本ガイド♡♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

親友と一緒なら喜びも倍増◎これさえ読めば準備完了✴︎*ブライズメイド初心者さんのための基本ガイド♡♡

99クリップ

views

コピーしました

皆さまこんにちは〜☆・:*
ブライズメイドって最近よく聞くけれど、
一体なんのこと?と思われる方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなブライズメイド初心者の花嫁さんに
何からスタートしたら良いのか知っていただく、そんな記事をご用意しました◎◎

 

これさえ読めばブライズメイドの準備を開始できます♡
メモのご用意はできましたか‥‥?☆・:*

 

ブライスメイドとは?

LAZOR_GARDEN_NAGOYAさん(@lazor_garden_nagoya)がシェアした投稿

そもそもブライズメイドってなんだろう?という方に
簡単に説明させていただきます(*´︶`*)♡

 

ブライズメイド(Bridesmaid)とは
ウェスタンスタイルの結婚式で古くから習慣とされている、
挙式前の準備からアフターパーティーまでの間
花嫁さんの身の回りをお手伝いする女性(達)のことで、
花嫁さんの親友や親戚の女性が担うことが基本とされています☆・:*

一説によると、ブライズメイドのはじまりは
結婚をうらやんだ悪い魂が
式中に花嫁さんを連れて行かれないように
同年齢の女性にまったく同じドレスを着せ、
誰か分からないようにさせていたとか‥!

日本従来の挙式ではなかなか
友達に手伝ってもらってパーティーを作り上げる!
というイメージは湧きにくいかもしれません‥

しかし!

最近ではオシャレ感を重視したブライズメイドが
トレンドになってきているんです♡♡

カラフルなドレスでみんな一緒に写真を撮れば
一生の宝物になること間違いなし‥(*´︶`*)♡

ブライズメイドお願いしてみたい!

erika.u.WDさん(@erika.u.wd)がシェアした投稿

ブライズメイド、お願いしてみたいかも(*´ω`*)
でもただでさえ忙しい結婚準備、これ以上はムリだよ‥

そう思われたそこのあなた、

ちょっと待ったーーー!

ブライズメイドつきのウェディングを実現するための
簡単ガイドを用意しました✴︎✴︎

これさえ考えておけば
ブライズメイドの基本のはクリアですよ☆・:*

[ブライズメイドにいてほしいのはいつ?]

まず一番はじめに考えていただきたいのは
いつブライズメイドに付き添ってもらうかということです✴︎

−スタジオでの前撮りに集合してもらう?

−挙式中にエスコートしてもらう?

−アフターパーティーの幹事をお願いする?

erikaさん(@e.wedding218)がシェアした投稿

挙式を行う場所や挙式のスタイルにもよりますが、
結婚式に同伴してもらう場合には
トレーンヘルプやフラワーガールとして
付き添ってもらうことができます♡

アイディアが固まってきたら
早めにプランナーや式場スタッフに相談してみましょう◎◎

[誰に頼む?何人に頼む?]

ブライズメイドにいて欲しい場面が決まったら
具体的に誰に頼むかを考えましょう☆・:*

ウェディングフォトのサンライズデジタル -名古屋-さん(@sunrise.digital)がシェアした投稿

ブライズメイドの人数は
ゲストの数、式場のサイズ、挙式スタイル等を基準にして決めます◎

[ブライズメイドに頼むことは?]

さて、ここまで決まったら
さっそくブライズメイド候補に連絡をとって
お願いしてみましょう♡

ANNAさん(@anna_lovehawaii)がシェアした投稿

そのときにはもちろん
具体的に何をお願いしたいのかも伝えないといけません。

なぜブライズメイドをお願いしたいのか、
その方への想いも一緒に伝えられると
とても素敵ですよね(*^ω^*)♡♡

[ブライズメイドのドレスの準備は?]
花嫁さんの真っ白なドレスに映え、その美しさを引き立たせる
カラフルなブライズメイドドレスも
チェックリストにいれておきましょう!

それぞれのドレスやアクセサリーの用意は
ブライズメイドにお願いしても良いですが、
式のイメージや花嫁さんのドレスに合わせるために
花嫁さん側が用意するパターンが多いようです◎

家族挙式さん(@kazoku_wedding)がシェアした投稿

同系色のドレスで揃えると統一感が出ます♡

アールイズ・ウエディングさん(@arluiswedding)がシェアした投稿

それぞれ違う色でカラフルにしても可愛いですよね♡

ドレスを花嫁さんが用意して
シューズやアクセサリーをブライズメイドさんが用意するなど、
分担すると個人への負担が激減します‥!◎

[ブライズメイドへのプレゼントは?]

ゲストに向けてとは別に、
ブライズメイドに感謝を込めて
特別なプレゼントを用意する花嫁さんが多いようです☆・:*

Ryui_happyさん(@ryui0402)がシェアした投稿

手作りのリストレット(リストブーケ)を事前にプレゼントして、
当日おそろいで着けてみるなんてどうでしょうか(*´ω`*)♡

[ブライズメイドとの連絡手段は?]

花嫁さんはブライズメイドと綿密に連絡をとって
当日まで備えなくてはいけません‥◎◎

* miyu *さん(@miiiiiyuuuuu_wd)がシェアした投稿

でもやっぱり、みんな忙しくてなかなか連絡が取れない‥
日程が近づいてきてるのに色々決まってない、どうしよう‥

そんなことにならないためには、
ブライズメイドとの連絡手段をしっかり決めておくのが大事です◎◎

花嫁さんにとっても
花嫁さんの大切なブライズメイドにとっても
結婚式は一大イベント、大きな晴れ舞台です☀︎

どんな小さなことでも
事前によく話し合っておくことは大事ですよ☆・:*

最後に‥

日本の結婚式でもブライズメイドが定着してきています♡
せっかくの結婚式、大切な友人や親族に付き添われて
さらに大切な思い出を増やしませんか♡・:*

ウェディング診断

pon*

学生時代に人を笑顔にする仕事がしたいと思い、プラコレへ新卒として入社。結婚式を控えるおふたりに役立つ情報をご紹介させていただきます◎ぜひチェックしてみてくださいね!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME