ブライダルフェアは何回行くべき?後悔しないための回数とポイントを徹底解説! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

ブライダルフェアは何回行くべき?後悔しないための回数とポイントを徹底解説!

332クリップ

views

結婚式場を比較・検討する上で参加するカップルが多いブライダルフェア。ですが「ブライダルフェアって何回くらい行くべき?」「一回で決めてもいいの?」など、疑問を持つカップルも少なくはありません。そこで本日は、ブライダルフェアの平均的な参加回数や参加時に確認したいポイント&注意点などを解説します◎

コピーしました

ブライダルフェアの平均的な参加回数

ブライダルフェア回数

出典:写真AC

結婚式は人生における一大イベントのひとつ。また大きなお金が動く機会だからこそ、いろいろ見てよく考えて、納得できる会場を決めたいと考えるのは当然のことです。あるアンケート調査の結果によると、すでに結婚式を挙げた先輩カップルの約半数がブライダルフェアの参加回数は2~3回程度と回答しています。

次いで1回の参加で結婚式場を決めたカップルの割合が多く、全体の3割程度となっています。この結果からも多くのカップルが3回以内の参加で結婚式場を決めていることが分かります。一方で結婚式に対して強いこだわりを持つカップルや少しでも不安を減らしたいと考えるカップルであれば、4回以上参加することも珍しくはないようです。

参加しすぎると迷子になることもあります◎

基本的に参加回数に制限のないブライダルフェアですが、10会場以上回ったり、あまりにも多くの式場を比較しすぎると「どこもよく見えて決めきれない」という迷子状態に陥ってしまうことも。一生に一度のことだからこそ「あれも!これも!」となってしまう気持ちはよく分かります。

でも最終的に大切なのは、おふたりが心から納得できるかどうかという感覚。たくさん見て迷いが出たときは、いったん立ち止まっておふたりが結婚式を叶える上で「絶対に譲れない条件」を紙に書き出すなどをして、理想とする結婚式を振り返ってみるのもおすすめです。

【2025年版】ブライダルフェアに行くときの服装♡内容もふまえてご紹介します◎

ブライダルフェアで確認すべきポイント

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME