ブライダルフェアに行くときの服装ブライダルフェアの内容もふまえてご紹介します | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【2023年版】ブライダルフェアに行くときの服装♡内容もふまえてご紹介します◎

100クリップ

views

ブライダルフェアは、結婚が決まったけど何から準備をスタートすれば良いのか分からない花嫁さまにとって大切な始めてのイベント♡初めての参加でどんな内容なのか、どんな服装で行けばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか?今回はブライダルフェアの内容にからめながらも服装など花嫁さまの疑問にお答え致します♩

コピーしました

プレ花嫁のみなさま
こんにちは!

プロポーズされて結婚が決まったらつぎの
ステップはブライダルフェアですよね♡
結婚への気分が高まる♡
ブライダルフェアは、結婚が決まったけど
何から準備をスタートすれば良いのか
分からない花嫁さまにとって
大切な始めてのイベント♩
だけど、
初めて参加するうえで、気になるのが
どんな服装で行けばいいの?
実際にブライダルフェアの内容って?

と悩んでしまう花嫁さまも
多いのでないでしょうか?

そこで、今回はブライダルフェアの内容に
からめながらも服装など
花嫁さまの疑問にお答え致します◎

★ブライダルフェアとは★

まずブライダルフェアの内容について◎
結婚式場内の施設見学や、
結婚式に関する相談会など、
結婚式場主催の参加型イベントのことです。

簡単にまとめると
ふたりがイメージする結婚式を
この会場で叶えられそうか、
実際に結婚式場を訪れて確認するのが
目的のイベント。

最近は見学や相談会だけでなく、
豪華なフルコース料理が食べられる
試食会やウエディングドレスの試着会など、
様々なイベントを無料で楽しむことが
できるものが主流です◎
まずはウェディング診断で
あなたに合う結婚式場をcheck!

もっと気になる方にはコチラも♡

▽ブライダルフェアって何??基本をチェックする!

ブライダルフェアとは?デートにもおすすめブライダルフェア基礎知識◎

ではでは、そんな結婚式に向けての
最初の準備である
ブライダルフェアに行くときは
どんな服装でいけば良いのでしょうか?

ブライダルフェアに行く時の服装

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME