ブライダル保険とは

ブライダル保険とは、結婚式をやむを得ず
キャンセルする時の補填をしてくれる保険。
結婚式総合保険ともいいます。
数万円の掛け金で、数百万円の補償を
受けることができるので、
万が一結婚式が中止になって
キャンセル料が発生しても、
ほとんど自己負担せずに済むんです。
「結婚式をキャンセルするなんて絶対ない!」
と思うかもしれませんが、
会場を決めてから挙式当日まで
半年以上も時間が空くのが一般的です。
病気や事故などの予期せぬ事態はもちろん、
台風などの自然災害で被災したことが理由で
結婚式をキャンセルせざるを得ない状況に
なることも十分あります。
“絶対に大丈夫”ではなく、
万が一のために自分を守るためにも
加入しておく必要がありますね。
ブライダル保険に入るメリット

ブライダル保険に加入していると
安心できるポイントをまとめました*
・身内や新郎新婦が7日以上入院した場合
(新型コロナウイルスにも適用)
・妊娠中にお腹の子供の具合が悪くなり、結婚式を延期したい
・自宅が天災の被害に遭ってしまった
・結婚式直前にインフルエンザになった
・新郎が趣味のスポーツで怪我をして入院した
以上などの理由でキャンセルしたい時に
ブライダル保険に入っているとお金が下りるので安心。
申請すれば補償に見合った金額が振り込まれるので、
式場に払うキャンセル料を自己負担で支払わずにすみます。
ただでさえ身内の不幸で悲しい時に、
お金のことも考えながら
人間関係にも悩まないといけない…
そんな悩みを一人で抱え込まないでくださいね。
そういう時に、お金の問題だけでも
取り払えたらどんなに楽か、、
経済面や心身的負担のためにも
ブライダル保険に入るメリットはあります。
トラブルにつきものなのがお金