和装にピッタリの和ブーケに注目 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【花嫁さま注目**】和装にピッタリ!!今注目の『和ブーケ』まとめちゃいました**

91クリップ

views

白無垢・内掛け・引き振袖、日本の伝統的なご婚礼衣装の美しさが見直され、大きなムーブメントになっています。 古典的な柄から現代的にアレンジされたものまで、それぞれの美しさが人気を呼んでいます。 そんな和装にぴったりなブーケを集めました。 バックボールリース 出典:ブレーメンウエディングさんの情報はこちら♬

コピーしました

白無垢・内掛け・引き振袖、日本の伝統的なご婚礼衣装の美しさが見直され、大きなムーブメントになっています。
古典的な柄から現代的にアレンジされたものまで、それぞれの美しさが人気を呼んでいます。
そんな和装にぴったりなブーケを集めました。

バックボールリース

http://www.bremen-wedding.jp/cgiimg/1389612783111010.JPG
出典:ブレーメンウエディングさんの情報はこちら♬

和ブーケと言っても、その形、大きさなど種類はさまざま。手まりの形をしたバックボールリースは以前から人気がある形です。無垢にもお色直しの色打掛けにもピッタリなシンプルなボールリーズは幅広く使えるので多くの人に支持されています。

牡丹やゆり

http://www.bremen-wedding.jp/cgiimg/1312785172207560.jpg
出典:ブレーメンウエディングさんの情報はこちら♬

牡丹やゆりは和のイメージの強い花です。このような花をアレンジしたブーケは和装にもぴったり合います。

扇子ブーケ

http://www.bremen-wedding.jp/cgiimg/1312849284059230.jpg
出典:ブレーメンウエディングさんの情報はこちら♬

扇子をデザインに取り入れた扇子ブーケにすれば生花だけで作ったブーケと比べて料金をおさえることができます。扇子だけを持つよりもかわいく見えるので、和装時に持つブーケとしておすすめです。

クラッチブーケ

http://cocolo-flower.com/wp-content/uploads/2015/11/12039616_1196615853689279_4898948519987725492_n-560x420.jpg
出典:花屋のココロさんの情報はこちら♬

茎がリボンなどで隠されておらず、花をナチュラルに束ねた状態がクラッチブーケと言います。花束のようなクラッチブーケは和装にも合います。使う花によって、カジュアル、シック、シンプルなど雰囲気も自在に作れますし、「和」ならではのアイテムである組紐、水引、竹などをデザインに用いればスタイリッシュなブーケとなります。

出典:BLDWEDDINGSさんの情報はこちら♬

当日使ったブーケの花を押し花やドライフラワーといった加工を施すことで、思い出を長期間保存することもできます。洗練された和の花嫁衣裳を彩る和ブーケでぜひ結婚式に花を添えてみてはいかがでしょうか。

和ブーケコーディネート事例

出典:アクアグラツィエさんの情報こちら♬

着物や帯、帯揚げなどの小物に使われている色をブーケに使うことでなじみやすくなります。オレンジ、紫、白、緑、青、金など、色打掛にはいろいろな色が使われています。その中の色をブーケに使うとあわせてやすいですよ♬

ウェディング診断

nao

幼い頃に参列した水族館での結婚式に心を打たれて、ずっと憧れであったブライダル業界の道へ!自身がエンターテイメントに触れていたこともあり人に感動を与えられる人になれるように奮闘中!花嫁さまが求めているウェディング関連情報をたくさん発信していき、感動を届けていきたいと思います!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME