みなさまこんにちは!
ライターのワタナベサツキです。
健康祈願や厄除け、縁結びや合格祈願など、さまざまな願いが込められている「お守り」。
神社やお寺に行くと用意されており、ほとんどの人がお守りを授かったことがあると思います!
近年は、サンリオキャラクターやアニメキャラクターがデザインされた「キャラクターお守り」が大人気◎
ご利益がありながらもデザイン性が高いキャラクターお守りを求めて、キャラクターお守りを授かれる神社やお寺に参拝に訪れる方も多くいます。
今回は、キャラクターのお守りが授かれる神社・お寺10選を紹介します!
キャラクターお守り①下野 星宮神社(栃木県)
「下野 星宮神社」は、人々の背負う星々(一生)をお守りする、1000年以上の歴史を持つ神社。
お正月の風物詩である「願掛け行灯大鳥居」では、多くの参拝者が願いごとを書き込み、開運を祈ります!
下野 星宮神社では、さまざまな種類のキャラクターお守りを授かることが可能◎
キャラクターお守りの種類が豊富なことが魅力で、神社まで足を運べない場合は郵送でも授与していただけます。
【キャラクターお守りの種類】
・ハローキティ守
・マイメロディ守
・クロミ守
・きかんしゃトーマス守
・ウルトラマン守
・身体健全ドラゴンボール守 など
キャラクターお守り②東郷神社(東京都)
原宿駅から歩いて3分ほどの場所に位置する「東郷神社」。
東郷神社は、至誠・勝利・強運・縁結びの神様である「東郷平八郎命」を御祭神として祀る神社です◎
東郷神社のキャラクターお守りは、種類が豊富なことが魅力!
「キャラクター健康守」には、ハローキティやマイメロディをはじめとした、ハンギョドン、タキシードサム、ポチャッコ、ウィッシュミーメルなど、18種類のサンリオキャラクターがラインアップしています。
【キャラクターお守りの種類】
・キャラクター健康守(サンリオキャラクター18種類)
・東郷元帥ハローキティ守
・交通安全ハローキティ守
・マイメロディ守 など
キャラクターお守り③