千葉 お守り|縁結びや子宝に!玉前神社(長生郡一宮町)
九十九里浜の南端に鎮座する玉前神社は、海と月に深い縁を持つ玉依姫命をお祀りする神社です。特に女性の心身を守護するとされ、縁結びや子授け、安産の祈願に訪れる人が絶えません。
人気のお守りは、月のリズムと女性の体を結びつけた「月日守」、麻と珠を組み合わせ“月の雫”と呼ばれる霊力を宿す「御珠守」、そしてサーフィンの町ならではの「波乗守」。
いずれも人生の節目や大切な一歩を支えてくれる特別なお守りです。お参りとともに受ければ、未来への願いを力強く後押ししてくれるでしょう。時期によっては限定のお守りもあるので、その時々の願いで選んでみるのもいいかもしれませんね♡
玉前神社 スポット情報
受付時間:8:00~17:00 年中無休 境内は24時間開放
交通機関:JR外房線「上総一ノ宮」下車徒歩10分
車:駐車場 あり
上総一之宮 玉前神社 公式HP
千葉 お守り|美男美女守が人気!白子神社(白子町)
白子町にある白蛇様を祭っている白子神社は、縁結びや安産祈願で知られる神社です!末社・面足神社に祀られる面足尊は「イケメンさま」の愛称で親しまれ、そのご利益にあやかれる「美男美女守」が人気。
容姿だけでなく内面も磨かれるよう願いが込められています。さらに境内では、白蛇様をモチーフにした「白蛇守」やキャラクター化された「白蛇のパクちゃん守」も授与され、金運や家庭円満を象徴する白蛇信仰にふれることができます。
また、真っ白なおみくじを水に浸すと文字が浮かび上がる「水みくじ」も体験でき、運命を占う特別感を楽しめるのも魅力。美容・縁結び・家庭円満の願いを一度に込められる、花嫁世代におすすめの神社です♡
白子神社 スポット情報
受付時間:8:00~14:00
交通機関:JR外房線「茂原駅」より白里海岸方面行きバス乗車。
「白子神社」バス停で下車、徒歩約5分。
車の場合、千葉東金道路 山田ICから30分
車:駐車場 無料
白子神社 公式HP
千葉 お守り|縁結びや安産に!検見川神社(千葉市花見川区)
千葉市花見川区にある検見川神社は、縁結びや安産、夫婦円満のご利益で親しまれる地域の名社です。ご祭神には天照大神や素戔嗚尊、そしてその妻神・奇稲田姫命が祀られ、男女良縁や夫婦円満を象徴する女神として家庭の幸せを見守る存在として篤く信仰されています。
授与所には、良縁を導く「縁結び守」や出産を控える人に心強い「安産成就守」のほか、子どもにまつわるお守りも複数揃っており、人生の節目を迎える世代に寄り添うラインナップが特徴です♡
さらに検見川神社では、季節ごとの限定お守りも魅力です。夏には切り絵をあしらった「ほおづきカード守」が登場し、魔除けや健康祈願、開運招福のご利益とともに、薄型で持ち歩きやすい工夫が人気を集めています。季節ごとの限定お守りも楽しみの一つです◎
検見川神社 スポット情報
次の千葉の御朱印をチェック!
 
       
                  
 
                  
 
                  
 
                  
 
                  



 
    


 
     
                 
             
            




















































