ディズニー結婚式といえば「キャラクター別フォント」
結婚式で「HAPPYWEDDING(ハッピーウェディング)」を書くときに使えるディズニーフォントを紹介しました。
新郎新婦の好きなディズニーフォントは、見つかった人もいるかもしれません。しかし「結婚式で好きなキャラクターのフォントを使いたい」といった新郎新婦もいるでしょう。
ここからは、ディズニーキャラクター別のフォントをご紹介。ミッキーマウスやミニーマウスはもちろん、女の子の憧れ「シンデレラ」のディズニーフォントも!
元気いっぱいなミッキーマウス?「MICKEY(ミッキー)」
結婚式のディズニーフォントを使うなら「ミッキーマウスぽいのがイイ」という人もいるかも。
そんな人には「MICKEY(ミッキー)」がおすすめ。ディズニーアニメで使われていそうな「大きなアルファベット」が特徴。大きな文字なので、ミッキーのイラスト付きウェルカムボードに使えます。
イラスト付きでかわいいミニーマウス系フォント「Mnnie Mouse Peek-a-bow font(ミニーマウスピークアボウフォント)」
ミッキーのガールフレンドといえば、ミニーマウスですよね?そんなミニーマウス系フォントが「Mnnie Mouse Peek-a-bow font(ミニーマウスピークアボウフォント)」です。
イラスト付きのディズニーフォントで、ミニマウスの赤い水玉ワンピースも描かれています。ポストカードと同じサイズなので、招待状に使えるかも♡
プリンセスのサイン?シンデレラ系フォント「Smile of Cinderell」
女性の憧れといえば「シンデレラ」をイメージする人もいるかもしれません。ディズニーリゾートには、コスプレのできるエリアがあるほど大人気です!
シンデレラ風のフォントなら「Smile of Cinderell(スマイルオブシンデレラ)」がおすすめ。
くねくねとしたサインのようなディズニーフォトになります。おしゃれなカフェ風なので、ゲストハウスの結婚式に合うかも♡
オトコは顔じゃなくてやさしさだ美女と野獣系フォント「Bellerophon(ベレルフォン)」
美女と野獣でライオンとダンスをした「べル」。野獣にアタックをするサバサバ系の女性です。そんなベルを感じさせるフォントが「Bellerophon(ベレルフォン)」になります。
文字の見やすさを求められる席次表や招待状におすすめ。花嫁さまのステキな野獣(新郎)との結婚式で使ってみては?
くまのプーさん系のフォント「Pooh(プー)」
いつでも癒してくれる「プーさん」。はちみつを食べるのが好きなくまのるいぐるみですね♪
そんなくまのプーさん系のフォントが「Pooh(プー)」です。アルファベットを塗りつぶしたようなフォントなので、プーさんのイラストと一緒に使えますよ!
ほっちゃり男性と結婚する花嫁さまにおすすめ♡
遊びゴコロを忘れないドナルドダック系フォント「Donald(ドナルド)」
怒りぽいけど憎めない性格の「ドナルドダック」。ドナルドダックが好きな新郎新婦は「Donald(ドナルド)」がおすすめ。
子どものような文字は、遊びごころを感じさせます。プロフィールムービーのフォントにピッタリです。しかしたら、ゲストを楽しませる文字ができるかも?
スペイン料理屋にありそうなデイジーダック系フォント「Daisy」
ドナルドダックの彼女「Daisy Duck(デイジーダック)」。大きな目と美しいまつげの美しいアヒルさんです。
そんなデイジーダック系のフォントが「Daisy」。かわいらしいデイジーダックと違って、パイレーツカリビアンみたいな文字が特徴です。
波打つ文字とハッキリとした筆圧が、キズナの強さを表せるかも?
かわいらしさはどこえやらダッフィー系フォント「Duffys Tavern NF」
ディズニーシーの大人気キャラクター「Duffys(ダッフィー)」。グリンティング(ダッフィーと写真が撮れるエリア)には、多くの子ども連れやカップルが並んでいます。
ダッフィー系フォントを使うなら「Duffys Tavern NF(ダフィーズタバーンエヌエフ)」がおすすめ。ダッフィーよりもAfternoon Tea(アフタヌーンティー)のロゴに近くて、癒されますよ。
ゲストにリラックスしてもらたい2人は、ゲストへの招待状に使ってみてはいかがでしょうか。
破天荒だけどオシャレ?グーフィー系フォント「Crazy Goofy Cool」
明るくてボケをかましてくれる「グーフィー」。マイペースな性格なので、せっかちな人はイライラするかもしれませんね(⌒∇⌒)
そんなグーフィー系のフォントは「DJB Crazy Goofy Cool(ディージェイビークレージーグーフィークール)」になります。
ボールペンで書かれたようなディズニーフォントで、2人の素直なキモチをゲストに伝えられるかも♡
▼365日、ディズニーが好きな人に見てほしい・・・
ディズニーフォントがダウンロードできるサイト
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/money-1050161_1280-750x554.jpg)
結婚式とキャラクター別のディズニーフォントを紹介しました。ディズニーフォントの種類を知っても、ダウンロード先がわからない人もいるかもしれません。
ここからは、ディズニーフォントのダウンロードできるサイトをご紹介。日本語や英語で探して、お気に入りのディズニーフォントを見つけましょう!
その1:dafont.com(デフォントドットコム/英語)
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/FireShot-Capture-037-DaFont-Download-fonts-www.dafont.com_-750x473.png)
ディズニーフォントが多い英語サイト「dafont.com」。キャラクター別のディズニーフォントで紹介した「DISNEY JUNIOR(ディズニージュニア)」も、このサイトからダウンロードできます。
サイトの言語バーが「英語」「フランス語」「スペイン語」「ドイツ語」「イタリア語」「ポルトガル語」のみです。ディズニーフォントを調べるときは、英語にしてくださいね。
カタカナで検索すると、ディズニーフォントが出てこないため注意。
その2:ためしがき(日本語)
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/FireShot-Capture-038-%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%8C%E3%81%8D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-tameshigaki.jp_-750x375.png)
日本語でディズニーフォントを検索できる「ためしがき」。すぐに「ためしてみたい言葉」というスペースが出てくるので、使いやすいですね♪
「ディズニー」と入力すれば、50種類近いディズニーフォントが表示します。英語がニガテな新郎新婦におすすめ。
その3:fontmeme(フォントミーム/日本語)
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/FireShot-Capture-039-Font-Meme_-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9-fontmeme.com_-750x582.png)
fontmeme(フォントミーム)は、日本語で検索できるフリーフォントサイト。
雑学も書かれているので、ディズニーフォントのマニアになれるかも♪
例えば、東京ディズニーシーのフォントを調べると「ウォルト・ディズニー・カンパニーと契約した」と書かれています。
英語のキーワードを入力すると、ディズニーフォントを使ったサンプルを見られます。(※日本語のサンプルは作成できません)
ディズニーキャラクターのフォント(リロ・アンド・スティッチやアラジンなど)もあるので、探してみてくださいね♪
※一部のフォントは、有料のサイトでしかダウンロードができません。
その4:fontspace(英語)
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/FireShot-Capture-041-Free-Fonts-61000-Font-Downloads-FontSpace-www.fontspace.com_-750x401.png)
fontspace(フォントスペース)は、フリーフォントサイト。
英語で「ディズニー」と検索したら、DAN’S DISNEY(ダンザディズニー)がヒットしました。
サンプルの文字を大きくしたり、背景色を変えられるのも便利ですね♪
ダウンロードした人の口コミもあるので、参考にしてくださいね♡
▼結婚式でディズニーテイストを入れたい人は・・・
簡単にディズニーフォントができる?iPhone&androidアプリ「Phonto(フォント)」の使い方
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/FireShot-Capture-042-Phonto-%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%96%87%E5%AD%97%E5%85%A5%E3%82%8C-Google-Play-%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-play.google.com_-750x401.png)
ディズニーフォントのフォントをダウンロードする方法をお伝えしました。
もしかしたら「スマホで加工することはできないかな」と考えていませんか?
そんな新郎新婦は「Phonto」でディズニーフォントを作りましょう。
iPhoneとandroidにアプリをダウンロードすれば使えますよ!
ここでは、ディズニーフォントが使えるアプリ「Phonto」を使い方を紹介します。
ステップ1:AppStoreまたはGoogleplayStoreでアプリをダウンロード
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-750x201.png)
ディズニーフォントを作りたい新郎新婦は、スマホに「Phonto」をダウンロードしてください。iPhoneであればAppStore。androidであればGooglePlayを使いましょう。(下のリンクをチェック)
【Photoのダウンロードサイト】
▼iPhoneはこちら
▼androidはこちら
ステップ2:ディズニーフォントサイトからダウンロード
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/Screenshot_20191107-174549.jpg)
フォントのフリーサイトから「ディズニーフォント」をダウンロード。
FontMameでは「ダウンロード」と書かれたボタンを押してください。
右クリックをして、画像を保存をするのもOK!
ステップ3:ZIPファイルを開いて「Phonto」に入れる
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/Screenshot_20191107-174713.jpg)
ディズニーフォントをダウンロードすると「ZIPファイル」が保存されます。
ここで「Phontoのインストールページ」と表示されます。
あとはインストールをクリックすれば、Phontoでディズニーフォントが使えます。
ステップ4:背景を入れて、ディズニーフォントを選ぶ
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/Screenshot_20191107-175059-1.jpg)
Phontoで文字を入れるときは、背景の画像が必要です。
テストで無地の画像を挿入してみました。
画像の挿入方法は、以下のとおりです。
【Phontoに画像を挿入する方法(androidの場合)】
1:右上の3つの点をクリック
↓
2:新しい画像を押す
↓
3:使いたい画像がある人は「端末内の画像を読み込む」。ない人は「プレーンな画像を使用する(無地系の素材があります)」をクリック
↓
4:画像を挿入する
4つのステップで、カンタンに画像が入れられます。
ステップ5:ディズニーフォントを使った文字が表示
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/Screenshot_20191107-174917.jpg)
2人の好きな背景を選んだら、ディズニーフォントを選びましょう。使い方は、以下のとおりです。
【Phontoに画像を挿入する方法(androidの場合)】
1:右上のペンマークをクリック
2:右側のフォントを押す
3:MYフォントをクリック
4:文字を入力する
私のスマホでは「Waltograph(ウォルトグラフ)フォント」でHAPPYWEDDINGと入力してみました。あなたも、オシャレなディズニーフォントで文字を書けます。
ステップ6:ディズニーテイストの画像を入れる
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2019/11/Screenshot_20191107-175608.jpg)
フォントだけではなく、背景をディズニー風にしたいですよね?そこで、ディズニーテイストの画像を入れてみましょう。
著作権フリーのサイトから画像をダウンロード→ステップ4の方法でPhontoに画像を挿入します。ディズニーフォントを書けば、画像のようなオリジナルイラストのできあがり。
文字をクリックすると、文字の大きさ、色、角度を変えられます。オンリーワンのディズニーフォント付きイラストを作ってくださいね♪
まとめ
結婚式に使えるディズニーフォントやスマホアプリを使った方法を紹介しました。
めんどくさい人はフリーサイトからのダウンロードを。
2人で作るときは「Phonto」などの画像加工アプリを利用してくださいね♡
あなたとゲストが喜ぶ演出に、ディズニーフォントは使えますよ!