【DIYにもおすすめ】シンプルでどんなコーディネートにもあわせやすい◎アクリルボードを使ったウエディングアイテム* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【DIYにもおすすめ】シンプルでどんなコーディネートにもあわせやすい◎アクリルボードを使ったウエディングアイテム*

148クリップ

views

アクリルボードは板状に加工された アクリル素材のもので ニトリなどのホームセンターでお手頃な価格で 購入することができます。 透明でシンプルなものなので 可愛らしくも、ナチュラルテイストでも スタイリッシュな雰囲気など どんなテーマウエディングにもあわせられるので とってもおすすめなんです。 今回はおすすめのアクリルボードを使ったアイディアをご紹介いたします。

コピーしました

プレ花嫁のみなさまこんにちは!♡

結婚式場が決まったら
おふたりのテーマにあわせて
素敵なコーディネートをつくりたいですよね◎

これから結婚式場のコーディネートを
つくっていくおふたりにおすすめの
どんなコーディネートのテーマにもあう
“アクリルボード”をご紹介させていただきます❁

アクリルボードとは?

アクリルボードは板状に加工された
アクリル素材のもので
ニトリなどのホームセンターでお手頃な価格で
購入することができます◎

透明でシンプルなものなので
可愛らしくも、ナチュラルテイストでも
スタイリッシュな雰囲気など
どんなテーマウエディングにもあわせられるので
とってもおすすめなんです!

この投稿をInstagramで見る

四角いものだけではなく
カッティングを工夫したり
市販のものでもいろいろなかたちがあります◎

こちらは六角形のアクリルボード**
実は六角形は縁起が良いとされているので
ウエディングでよく見るかたちなんです!
六角形は亀の甲羅を表しているといわれているため
古来より縁起の良いものとされています。
また、亀が寿命の長い動物であることから
長命や長寿の象徴ともされています。

文字なども少なくでもかたちで
おしゃれにみせることもできますし
これくらいシンプルなものだと
どんなテーマのウエディングにも
どんな世代の花嫁さまにも使っていただきやすいです♩

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは無印良品にて
アクリルボードを購入されました!
身近なところで手に入るというところも
DIYしたい花嫁さまにとっては嬉しいポイントですね♡

無印良品のアクリルフォトスタンドに
文字はポスカを使って手書きに**
アクリル素材なのでポスカなど
文字を書きやすいものを使うことができるので
失敗の心配も少ないですよね◎

後ろのカラフルなブーケが
ウェルカムボードに華やかさをプラスして
とってもおしゃれですね♡♥

ウエディングフォトのアイテムに

この投稿をInstagramで見る

定番の使い方としては
ウェルカムボードが多いですが
そちらをウェディングフォトで使うのも
おすすめです!

こちらのおふたりはウェルカムボードを
館内でのお写真撮影として使用されました◎
透明な素材だからこそ
おふたりの姿も見え
見つめ合っている姿もばっちり
撮影することができます**

おしゃれなフォトアイテムはこちら♡

【DIYできる♡100均で買える♡】素敵な1枚を残すためのおすすめフォトアイテムカタログ**

アクリルボード以外にも
フォトアイテムについてもっと見たいという
花嫁さまはこちらの記事もあわせて
チェックしてみてください**

DIYできるものや100均で購入できるものなど
素敵なアイディアが満載です♡

 

ウェルカムスペースに

この投稿をInstagramで見る

アクリルボードの使いみちとして
やっぱり定番のものは
ウェルカムアイテムとして飾ること**

ゲストが会場にきて1番最初に目に入るところ
だからこそ、こだわりたいという花嫁さまも
多くいらっしゃいますよね❁

これくらいシンプルなアクリルボードだと
ウェルカムスペースに
いろいろなアイテムをおいても
ごっちゃりした印象にはなりにくいですよね◎
そして結婚式の1日だけではなく
おふたりのお家に飾ってみてもよさそうです♡

 

ウェルカムスペースをおしゃれに飾る方法はこちら♡

\ウエルカムスペース✦*//どう飾る??先輩花嫁さまのおしゃれ装飾アイテムをご紹介♡+

その他ウェルカムスペースのアイディアを
お探しの花嫁さまはこちらの記事も
あわせてチェックしてみてください❁

 

ガーデンスペース

この投稿をInstagramで見る

ウェルカムスペースだけではなく
ガーデンに飾った花嫁さまも
いらっしゃいました**

大きなアクリルボードはイーゼルにおいて
ガーデンのコーディネートの1つに。
海外風のウエディングにありそうな
おしゃれなアイディアですよね♡

結婚証明書に

この投稿をInstagramで見る

最近オリジナルの結婚証明書をつくる
花嫁さまも多くいらっしゃいますよね**
言葉をオリジナルのものにするだけではなく
こちらのように証明書自体を
紙以外のものを使用する花嫁さまも
いらっしゃいます♡

こちらの花嫁さまはとっても手の込んだ
おしゃれなアクリルボードを使った
結婚証明書をつくられました**

受付にお花のボードだけ置き
ゲストブック代わりに名前を書いてもらい
挙式の時に文字とフレームを合わせると
ゲストのみなさまのお名前が書かれた
結婚証明書が完成します♡

おふたりは人前式だったので
ゲストのみなさまが証人です。という
意味も込めて証人欄は作らずに
おふたりの署名欄だけをつくられました。
受付では「これに名前書くの?」
とびっくりしていたゲストも
挙式で披露したら「おーー!」
と歓声があがっていたそうです*¨̮

ゲスト参加型のアイディアって
とても素敵ですし
いつ見ても幸せな気分になれそうですよね♡

この投稿をInstagramで見る

おふたりらしい誓いの言葉が書かれた
結婚証明書は
アクリル素材なので、まわりのお花が
たくさん見えて華やかな雰囲気に**

隣にはシルバニアファミリーの
リングピローもおいてあり
結婚証明書とセットで可愛らしいですよね♡

おふたりらしさを出せるのは
人前式ならではの魅力ですよね❁

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまも手作りの結婚証明書を*
ピンクやパープルで色合いを整えた
押し花の組み合わせが可愛らしく
とってもおしゃれです♡

この投稿をInstagramで見る

誓いの言葉のまわりにお花を配置するだけではなく
文字の真後ろにくるようなデザインも
おしゃれで素敵ですよね!

小さな文字をきれいに書くのは
難しかったそうですが
時間をかけた分、想い出にもなるので
DIYしたい花嫁さまにとってもおすすめです◎

 

結婚証明書のアイディアはこちら♡

プレ花嫁さまが真似したくなる♡・:*お洒落な結婚証明書*特集*

他にも結婚証明書のアイディアを探している
花嫁さまはこちらの記事もあわせて
チェックしてみてください❁

 

席札に

この投稿をInstagramで見る

アクリルボードは比較的
大きめなアイテムに使われているイメージですが
席札などの小さなものにも
使っていただくことができます**

透明なアクリル素材に
ゴールドの背景、シルバーの文字で
大人っぽく、スタイリッシュなデザインに
なっています♡

いかがでしたか?♡

アクリルボードのおすすめのアイディアを
ご紹介させていただきました!

お得な価格で手に入りやすく
DIYにもぴったり、
ウェルカムボードや結婚証明書など
アイディア次第では活用の幅も
かなり広げることができる
おすすめのアイディアです**

これから結婚式の準備を進められる
花嫁さまはぜひ参考にしてみてくださいね♡

 

ウェディング診断

tassy

たくさんの花嫁さまの笑顔を見たい♡笑顔を増やしたい♡
こんな思いからプラコレに仲間入り!
花嫁さまに役立つ情報をたくさん配信して、
たくさんの笑顔を生み出していきたいと思います*

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME