5色のアーチでテーブルを華やかに演出
続いてご紹介するのは、アーチ型が馬頭足しいこちらのテーブルナンバーでございます!
文字や数字の配置がおしゃれなのはもちろんですが、5色ミックスで作られているのもポイントとなっています。
作ったテーブルナンバーを実際にゲストテーブルに飾るとこんな感じ!シンプルなデザインだからこそ、装飾や装花の妨げになることなく、テーブル内にすっと溶けこむかのように馴染みます。
柔らかいニュアンスカラーが今っぽくておしゃれ感も満載!テーブルナンバーをあえて目立たせたい場合は、装飾や装花とは反対色にあたるカラーで作成するのもおすすめですよ◎
こちらの花嫁さまが仰るには、ご自宅のプリンターで印刷する際は、2~3回重ね刷りをすると色がしっかり濃くなるのでおすすめなんですって!ちょっとしたコツひとつで仕上がりに差が出ますので、是非ご自宅のプリンターで作成する際は、試し刷りの機能を駆使して、一番美しく発色する印刷回数を見つけてくださいね。
席札やプロフィールブックとリンクさせて
最初は、普通の長方形に文字だけのシンプルなテーブルナンバーを作っていた!というこちらの花嫁さま*ですが、せっかく作るのであれば、席札やプロフィールブックとリンクするようなデザインにしよう!とお考えになり、デザインを変更されたそうですよ。
作成時のポイントは、シンプルなアルファベットにお花を足して「飾り文字」っぽくしたとことろ!シンプルな文字もお花をプラスするだけでぐっとこなれ感が増してきます◎さらに形も正方形から今流行りのアーチ型にすることで、全体的に柔らかい印象に!作ったテーブルナンバーをゲストテーブルに置く際は、ハート型のクリップで個性を出すのがポイントですよ◎
テーブルナンバーのDIY方法
こちらの花嫁さまは、投稿内でテーブルナンバーのDIY方法についても記載されておりましたので、ご紹介します*
最初に、Canvaを用いてデザインを作成します。この時、併せてアーチ型のフレームを付けておくのがポイント!Canvaの素材で「アーチ型 フレーム」と検索するとさまざまなアイデアが出て参りますので、是非参考にしてみてくださいね◎
デザインを作成したら、ハガキサイズのカードに印刷します。最後にハサミあるいはカッターナイフでアーチ型に気って、お気に入りのクリップで留めたら完成です!基本的にはデザインを作って印刷、カットと作業工程は至ってシンプルなのでDIY初心者さんでも安心*
オリジナリティ溢れるテーブルナンバーをお探しの花嫁さまは、是非こちらのアイデアだけでなく、作り方についても真似してみてはいかがでしょうか?
先輩花嫁さまのテーブルナンバー実例をご覧ください*