【愛媛 厄除け 厄払い】厄年の方必見!愛媛県内で厄除け&厄払いができる神社8選をご紹介します◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【愛媛 厄除け 厄払い】厄年の方必見!愛媛県内で厄除け&厄払いができる神社8選をご紹介します◎

10クリップ

views

今年厄年を迎える方や、「最近なんとなく嫌なことが続く」という方に!厄除け・厄払いをすることで、気分もすっきり。「明日から良いことあるかも!?」と気分を持ち直せるかもしれません。本日は愛媛県内の今治市・西条市・松山市にある厄除け・厄払いにおすすめの神社8選をご紹介します◎

コピーしました

愛媛の厄除け・厄祓い|伊曽乃神社 (西条市)

厄除け 厄払い 愛媛

出典:写真AC

皇祖・天照大御神と国土開発の祖神・武国凝別命をお祀りする由緒ある神社である伊曽乃神社。奈良時代には、伊予国の第一の大社として皇室からの厚い崇敬を受けていたと伝えられています。

諸願成就のご利益があるとされ、物事がスムーズに進むよう導いてくれる神様として、厄払いをはじめ、安産祈願、交通安全、方除けなど、さまざまな御祈祷を受けることができます。

また境内には、愛媛県でも珍しい神明造の大型社殿や、石鎚山から飛んできたと伝えられる神聖な石などもありますので、ぜひこちらも併せてご覧になってくださいね◎

神社住所:愛媛県西条市中野甲1649
電話番号:0897-55-2142
アクセス:車:松山自動車道「西条IC」より15分
※駐車場:有
※公式サイトはこちらをご覧ください◎

愛媛の厄除け・厄祓い|伊佐爾波神社 (松山市)

厄除け 厄払い 愛媛

出典:写真AC

平安時代に編算された延喜式にも記載されている由緒ある古社である伊佐爾波神社。かつては「湯月八幡」「道後八幡」とも呼ばれており、地元の方たちからの深い信仰を集めてきました。さまざまな御祈祷が行われているなかでも、厄払いを目的に訪れる方も多い神社です。

また、寛文7年に建てられた現社殿は、全国に3列しかないとされる整った八幡造で、国の重要指定文化財にも指定されています。厄除けの参拝と併せて、歴史在る建築美もぜひ堪能してくださいね!

神社住所:愛媛県松山市桜谷町173
電話番号:089-947-7447
アクセス:車:松山自動車道「川内IC」より県道松山川内線で約30分
※駐車場:有(57台)
※公式サイトはこちらをご覧ください◎

愛媛県内で厄除け・厄払いができる神社をご紹介◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME