【保存版◎】縁起物一覧|結婚・出産・開運にまつわる縁起の良いアイテムと意味まとめ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【保存版◎】縁起物一覧|結婚・出産・開運にまつわる縁起の良いアイテムと意味まとめ

268クリップ

views

【縁起物】とは、結婚や出産などおめでたいシーンで用いられる品物のことです。縁起の良いアイテムにはどのような種類があるのか気になる方も多いでしょう。本記事では、結婚・出産・開運にまつわる縁起の良いアイテムと意味を解説します。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

コピーしました

出産・子宝にまつわる縁起物一覧

出典:PIXTA

出産や子宝にまつわる縁起物には、犬や腹帯などの種類があります。安産祈願などで目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。ここでは、出産・子宝にまつわる縁起物をご紹介します。妊娠中の方や妊活中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

犬(安産祈願)|多産で安産の象徴とされる動物

出典:PIXTA

「犬」は一度に多くの子を産むため、繁栄や子孫繁栄の象徴とされています。また、お産が比較的スムーズなことから、安産のシンボルとしても有名です。

日本には「戌の日(いぬのひ)」があり、この日に安産祈願を行うことが良いとされています。

腹帯(岩田帯)|母子の健康を願う伝統的なアイテム

「腹帯(岩田帯)」は妊婦がお腹に巻く帯のことを指します。もともとは長い布を巻くのが主流でしたが、近年ではコルセットタイプやガードルタイプの腹帯を使用することも多いです。

妊娠5ヶ月になった妊婦は、腹帯を巻き安産祈願を行うことが良いとされており、神社によっては神社で祈祷した腹帯を授与品としているケースもあります。

続きを読む

ウェディング診断
Rin

Rin

石川県在住ライター。多くの花嫁様に幸せをお届けします♡プライベートでは2児の母です。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME