【滋賀県民必見】縁結びにおすすめの神社5選【滋賀で良縁を祈ろう】 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【滋賀県民必見】縁結びにおすすめの神社5選♪滋賀で良縁を祈ろう♡

97クリップ

views

滋賀県の中で、縁結びの神社を探している方はいませんか?本記事では、縁結び神社に行く前に知っておくべきことを解説しつつ、滋賀県にある縁結びに最適な神社を紹介していきます。縁結びの意味を理解して良縁になれる滋賀県の神社を探したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
滋賀県ご当地ライターのラルクです^^

恋愛の悩みを持っている人や好きな人と
素敵な縁を結びたいと考えている人の中で、
縁結びの神社を訪れたという方も多いのではないでしょうか?

ただどうせ訪れるなら、ちゃんとした効果が得られる
縁結びの神社を探したいところです。
そこで本記事では滋賀県にある縁結びにおすすめの神社を
紹介していきます。

縁結び神社に行く前に知っておくべきことについても解説しているので、
これから滋賀県の縁結びにまつわる神社を訪れようと考えている人は
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

結婚式当日までもうすぐ♡*。準備期間も彼と楽しく!素敵な写真をおさめよう♪滋賀県おすすめデートスポット

縁結び神社に行く前に知っておくべきこと

まず縁結び神社に行く前に、ぜひ知っておいていただきたいことを
紹介していきます。
ちゃんと縁結び神社に行くことの意味合いを知っておくだけでも、
自分の想いがさらに叶いやすくなるものですよ(^^)

縁結びの意味

縁結びと聞かれると「恋愛や結婚に対しての縁」というイメージが
高いでしょうが、実はそれだけではありません。
というのも、縁結びの「縁」とは人間関係の縁や仕事などの縁も
当てはまるんですね。

さらに良縁とも意味合いが少し異なり、
良縁はまだない縁に出会うことを祈ることを意味します。
しかし縁結びは、すでにある縁を繋ぐことを意味するんです♡

なので好きな人がすでにいるという人は「縁結び」。
好きな人がおらず、新しい出会いを求めている人は「良縁」という風に
分けて神社を選んでいく必要があるんですね。

世の中には縁結びの神社も多いですが、
良縁の神様もいる神社も少なくありません。
良い縁に巡り合いたいと考えるなら、自分の今の状況に合わせて
良縁の神社か縁結びの神社かを選んでいくと良いでしょう。

縁結び神社に行ったからといって満足しないこと

よく縁結び神社に行って満足してしまう人も多いですが、
ただ祈願をしたからと言って終わりとしてはいけません。

というのも縁結び神社はあくまできっかけ作りであって、
今のある縁を繋げれるかどうかは自分自身が積極的な
行動をできるかが関係してくるんですね。

もちろん神様頼みをしたいがために
縁結びの神社に行く人も多いですが、
何より自分の想いを神様に届けて意思を伝える必要があります。

そして意思が強い人ほど神様に想いが届き、
自らも行動しようと考えるようになるのです。
なので自分の想いを神様に届けるとともに、
ちゃんと自分の足で行動していくようにしていきましょう。

滋賀県の縁結びにおすすめの神社5選

ではここで滋賀県にある縁結びにおすすめの神社を
紹介していきます。

滋賀県の中でも特に縁結びに最適な神社を厳選しましたので、
これから神社に行こうと考えている人は
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

豊満神社

日本中にいるとされる縁結びの神様が集まる場所でも有名な、
滋賀県の中でも人気の縁結びスポットとなります。
毎年10月になると縁結びの神様が会議を開くと言われており、
古くから滋賀県民に愛され続けている神社なんですね♪

主祭神は「大国主命(おおくにぬしのみこと)」であり、
縁結びもそうですが復縁の神様とも言われているので、
復縁を願う男女にもおすすめ♡

さらに神殿前には自然にできたとされるハート形の石が置かれており、
恋愛成就や縁結びのご利益があるとされています。

他にも「豊満神社」と言われているだけあって
「スタイルが良くなる」とも言われているので、
少しでも男性に好かれるスタイルを目指している女性としては
嬉しい場所と言えるのではないでしょうか。

(神社情報)
住所:滋賀県愛知郡愛荘町豊満392
電話番号:0749-42-3448

近江神宮

滋賀県にある縁結びの神社の中でも、近江神宮は外してはいけませんね♡
映画の「ちはやふる」で話題になってからというものの、
毎日多くの観光客で賑わう場所となっています。

映画の舞台で有名になったのもそうですが、もともと
縁結びの神社としても有名で、主祭神でもある「天命開別大神」は
復縁を叶えてくれることで人気を博しているんです。

神社内は広く本堂までに距離はあるものの、
縁結びや復縁のお守りがあったりするので効果を上げたい方は
ぜひ身につけてみてはいかがでしょうか。

(神社情報)
住所:滋賀県大津市神宮町1-1
電話番号:077-522-3725

賀茂神社

約1300年という歴史をもっているとされる、
滋賀県の中でもかなり古い神社でもあります。

歴史上の人物で有名な紫式部が縁結びのために
賀茂神社に惜しげなく通ったと新古今和歌集に記されており、
歴史が好きな女性からも絶大な支持を受けているんですね♪

さらに縁結び以外にも復縁に強い神社としても有名で、
神社に復縁を望む男女にも最適な場所と言えるでしょう。

他にも安産祈願に対しての祈祷なども行っているおり、
戌の日になるとたくさんの人が溢れることがあります。

なのでもし縁結びの願いが叶った後には、
夫婦2人で再度訪れるのを1つの楽しみとして
通い詰めてみてはいかがでしょうか(^^)

(神社情報)
住所:滋賀県近江八幡市加茂町1691
電話番号:0748-33-0123

多賀大社

昔から「お多賀さん」と言われており、
滋賀県の中でもたくさんの人に親しまれていて
滋賀県第一の大社でもある神社となりますね♪

縁結び以外にも延命長寿や厄除け、復縁のご利益があるとされており、
さらには全国に多賀大社の分祀社が239社もありことでも有名です。

また近くには彦根城や琵琶湖などの名所も多く、
毎年約170万人もの人があつまっていることも
1つの特徴と言えるのではないでしょうか。

なので縁結びや復縁のためにお祈りするのもいいですが、
景色を楽しんだり滋賀県の中でも歴史が古い神社に行きたいと
考えている方は、ぜひ一度訪れてみてください♡

(神社情報)
住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604
電話番号:0749-48-1101

伊豆神社

伊豆神社は「幸福を呼び込む石」があることで有名で、
縁結びなど恋愛を成就させたい女性たちに人気のスポットとなっています。
もともとは産業の神様として有名だった伊豆神社ですが、
境内の森の奥を進めばハート型をした石が置かれているんですね。

そんなハート型の石に祈りを注げば、
縁結びや恋愛成就のご利益を求める観光客や地元民が
増えるようになったんですね♡

ちなみにお祈りの仕方としては、自分の気になる異性のことを
思い浮かべながら、ハート形の石の上部をなでるだけ♪
そうすることで気になる異性に自分の想いが伝わるとされており、
毎年多くの女性客でにぎわうようになりました。

さらに「幸福を呼ぶ石」が口コミで広がったこともあって、
ハート型の絵馬も販売しています。
なのでもし叶えたい縁があるということでしたら、
絵馬に今の想いを書いてみてはいかがでしょうか。

住所:滋賀県大津市本堅田1-19-26
電話番号:077-573-1000

まとめ

縁結びの神社に行く前に知っておくべきことと、
滋賀県にある縁結びにおすすめの神社を紹介していきました。

願う縁結びを叶えていくには、何よりも神社に行ってみて
そこから縁が結ばれるように行動をしていくことが
不可欠です。

ただ祈っただけでは、神様も本気で叶えたいかどうかを
判断しかねる部分があります。
なので神様に自分の想いが本気だということをしっかりと伝えて、
自ら縁が結ばれるよう行動に移してみてくださいね♡

滋賀県のパワースポット!寺社仏閣巡りしませんか♡*。二人の運気をアッ プして素敵な新婚生活に♡

夫婦でお揃いで持ちたい!!可愛すぎる『よりそひ守♡*』知ってる?

ウェディング診断
【滋賀公認】ラルク

【滋賀公認】ラルク

冠婚葬祭の会社に約7年間勤務。その後、実務経験を活かして、ウェディング関連の専属Webライターへ転身。得意なことは【花嫁さまの気持ちを理解した執筆】です♪男性目線ならではの花嫁さんに役立つ情報を、わかりやすく発信していきます^ ^

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME