好きな人と会話をするときに「何を話せばいいのかな?」と悩んでしまうことはありませんか?人によっては、緊張のあまり沈黙が続いてしまうというのもよくある話。
そこで本日は好きな人と話すときにも困らないように、おすすめの話題や避けるべき話題、相手に好感度を上げるコツなど、片思い中の女子が知りたい情報をまとめてご紹介します。この記事をご覧になれば、好きな人との会話に困ることも減るはずです◎
好きな人と話すときにおすすめの話題

好きな人と会話をするとき、どんな話題を選べばいいか迷うことってありますよね。特に相手とまだ知り合ったばかりなど、関係が深まっていないときこそ、話題選びに慎重になってしまうもの。
好きな人と少しでも関係を深めたい!とお考えの方に向けて、まずは好きな人と話すときにおすすめの話題をご紹介します。相手との距離を縮めるために、ぜひ参考にしてくださいね♡
おすすめの話題①共通の知人の話

共通の知人に関する話しは好きな人と盛り上がるための定番ネタ。共通の友人や同僚の話は話題が広がりやすく、自然な流れで会話を楽しむことができます。
ただし、どれだけ会話が盛り上がっても噂話や悪口を話題にするのは絶対にダメ!最悪の場合、あなた自身のイメージを下げてしまう可能性があります。
おすすめの話題②学校や仕事の話

好きな人が学生であれば学校、社会人であれば仕事の話を話題にするのもおすすめです。これらの話題は、お互いの環境を知るいいきっかけになります。
例えば、好きな人が営業職である場合「営業ってノルマが大変なイメージがあるけど、実際に大変?」など、会話を広げやすいのもこの話題ならではの魅力です。
おすすめの話題③趣味に関する話

趣味に関する話題は、好きな人とだけでなく初対面の方との会話にも使える鉄板のネタ。趣味について話すことでお互いの共通点を見つけやすくなります。
もし共通の趣味がなくても「それってどんなことをするの?」など、興味を持って聞くことで会話が広がります。相手の趣味に興味を持つことで、自分の趣味の領域が広がることにも繋がるかもしれませんよ!
おすすめの話題④休日の過ごし方の話

好きな人の休日の過ごし方を聞くことで、会話が盛り上がるだけでなく、相手の日常や価値観を知ることができます。
また内容によっては「私も一緒に行ってみたい」と伝えることで、次のデートに繋げるきっかけになるかもしれません◎
おすすめの話題⑤グルメに関する話題

グルメに関する話題はとにかく無難!食の好き嫌いに関する話題はもちろん、お気に入りのお店や行ってみたいお店の話しなどをすることで、自然と会話が広がります。
また相手だけでなく、自分自身の話しもすることで、共通点が見つかることも。お互いに好きな食べ物が同じなのであれば「今度◯◯が美味しいお店に一緒に行きませんか?」など、自然な流れで次のデートに誘っちゃいましょう。
おすすめの話題⑥エンタメに関する話題

好きな音楽やテレビ、映画、お笑いなど、エンタメに関する話題もおすすめ。もし共通の好きなエンタメがあれば、その話題で話しも弾むはずです。
もし好きな人と好きなジャンルが異なっていたとしても、お互いのおすすめを教え合うなど、会話を広げる方法はいくらでもあります。そういった意味ではお互いの世界が広がる話題のひとつかもしれませんね。
おすすめの話題⑦地元の話

地元に関する話は、お互いの地元が近くても遠くても楽しめる定番の話題。また、好きな人の思い出話や面白いエピソードを引き出しやすい話題でもあるので、お互いの地元のことを話すことで、自然と仲が深まるはずです。
また、その地元ならではの方言がある場合は、方言を話題にするのもいいですね。筆者の経験上「難しい◯◯弁」シリーズはかなり盛り上がるのでおすすめです!
おすすめの話題⑧子供時代や学生時代の話

過去の思い出話は、懐かしさを感じさせ、和やかな雰囲気を作ることができます。例えば「小さい頃はどんな子供だったの?」などの質問は、好きな人の人となりを知るのにも役立ちます。
おすすめの話題⑨恋愛の話

好きな人との会話のなかで恋愛の話をさりげなく取り入れることで、相手の恋愛観を知ることができます。好きなタイプの女性などが分かれば、振り向いてもらうための自分磨きにも一層力が入りますよね。
ただし、いきなり突っ込んだ質問をすると引かれてしまう可能性があるので、あくまでも自然な流れで話すことが大切です。
おすすめの話題⑩最近面白かったことに関する話題

面白かったことに関する話題は、楽しい時間を共有するために必要不可欠。まずは自分から「最近◯◯がすごく面白かったんだけど、◯◯君は何か最近面白かったことはあった?」などと聞くと、自然と会話が膨らむはずです。
好きな人との会話で避けるべき話題