好きな人と話すときの話題はどうする?好きな人との距離を縮める!盛り上がる話題&好感度を上げる秘訣をご紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

好きな人と話すときの話題はどうする?好きな人との距離を縮める!盛り上がる話題&好感度を上げる秘訣をご紹介します♡

250クリップ

views

好きな人と会話をするときに「何を話せばいいのかな?」と悩んでしまうことはありませんか?人によっては、緊張のあまり沈黙が続いてしまうというのもよくある話。そこで本日は好きな人と話すときにも困らないように、おすすめの話題や避けるべき話題、相手に好感度を上げるコツなどをご紹介します。片思い中の女子は特に必見ですよ♡

コピーしました

好きな人と話すときの注意点

好きな人と何話す?

出典:写真AC

最後に好きな人と話すときの注意点についてもご紹介します。会話の流れを大切にし、次の点に注意するとより良い印象を与えることができます。

質問攻めにならないように注意

たくさん質問をすると、尋問のようになってしまうケースもあります。相手のことを知りたい!と思うがあまり、立て続けに質問をし続けるのは控えて。

適度に間を取り、自分自身も話つつ、相手の話に対して適度に質問を入れることが大切です。

自分の話ばかりをしないこと

人って緊張するとついついその場の雰囲気を和らげようと自分のことばかり話しがちになります。しかし、自分ばかりが一方的に話続けてしまうと、自分自身も疲弊しますし、相手にも「この人自分のことしか話さないな」と思われてしまうケースも。

会話が盛り上がらないときは、無理に場を盛り上げようとするのではなく、相手が興味を持ちそうな話題を振るなどして、相手に話してもらうことを意識しましょう。普段から「お喋り」と言われる方は、自分3割・相手7割を目安に、自分は相手の話を聞くんだくらいのスタンスで居て、ちょうど良いバランスになります。

相手の話を遮る

ここ最近インスタなどでも話題になることが多い会話泥棒は、最悪人に嫌われてしまうケースもあります。好きな人に嫌われてしまうだなんて、考えただけでも胸が痛くなりますよね。

基本的に人は話の途中で腰を折られると、その後話づらくなってしまいます。好きな人と話すときは、相手の話を最後まで聞いてから自分の話をするようにしましょう。

まとめ

好きな人と何話す?

出典:unsplash

好きな人との会話では、相手が話しやすい話題を選び、リラックスした雰囲気を作ることが大切です。好感度を上げるには、笑顔を心がけ、相手に興味を持って接することがポイントに。

避けるべき話題や注意点を押さえながら、楽しく会話を進めて、好きな人との距離を縮めてくださいね!幸せな恋愛を願っています♡

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME