二次会パーティーに招くという方法もある
異性の友達を招くことに対してパートナーや周囲の方が難色を示しているときには、
挙式や披露宴ではなく二次会に招くのも方法の一つです。
挙式や披露宴はかしこまった雰囲気になりやすいため、
異性のゲストが居心地の悪い思いをしてしまうこともあります。
しかし、くだけた雰囲気の二次会であれば
堅苦しさや疎外感などを抱える心配はなくなるでしょう。
二次会パーティーでは、性別を気にせずさまざまな方と
交流できるような雰囲気を作ってみましょう。
楽しい雰囲気のパーティーを企画すれば、
新郎と新婦の友達の間で新たな縁が結ばれる可能性もあるかもしれません◎
まとめ
男女関係なく友達がたくさんいるフレンドリーなタイプにとっては、
異性の友達を結婚式に呼ぶことに何の疑問も持たないかもしれませんが、
さまざまな年代、価値観の人が出席するのが結婚式です。
パートナーや家族はもちろん、結婚式に出席してくれるゲストのことも配慮しましょう◎
特に、上司や恩師を呼ぶような規模の大きいフォーマルな結婚式に
異性の友達を招待する場合は要注意です。
ぜひ参考にしてみてくださいね!