年齢別に見る夜の営みの頻度
夜の営みに関する話題は、親しい友人であっても、なかなか話題にしづらいことがあります。一般的に同世代の方は、どれくらいの頻度で夜の営みを行っているのでしょうか?気になる場合もありますよね!
そこで、ここでは年齢別に夜の営みの頻度を見ていきたいと思います。
【20代夫婦】夜の営みの頻度
個人差はありますが、20代の男女はまだまだ若く、体力もあるので性生活に対し、積極的な方も多くいらっしゃいます。ある意味一番お盛んな時期だったりしますよね?夫婦により多少の違いはあるものの、週に1~2回程度の頻度で夜の営みを行う夫婦が多いようです。
しかし、同じ20代でも仕事や家事が忙しい場合や、結婚年数を重ねている場合は、同世代の平均よりも頻度が落ちる傾向があります。実際に10代に結婚・妊娠・出産を経験した20代夫婦ですと、夜の営みの頻度についても割と落ち着いている傾向が強くなります。
一方で今まさに「子どもが欲しい」と考えている夫婦であれば、おのずと夜の営みの頻度は増えるでしょう!ライフステージの変化が大きい20代だからこそ、各夫婦が置かれた状況により、夫婦の営みの頻度にも変化があることが伺えます!
【30代夫婦】夜の営みの頻度
30代になると、毎週のように夜の営みをしていた夫婦であっても徐々に頻度が落ちて行き、週に1回未満のペースになってくることが多いようです。
これは、年代を重ねるにつれ、仕事でも責任あるポジションを任され、帰宅時間が遅くなる人が増える傾向があることも影響しています。夫婦の生活時間にすれ違いが生じることにより、夜の営みの頻度も落ちてくるようなイメージです。
この場合、夫婦で時間を合わせるなど、お互いの努力が必要になります。忙しいからと放置していると、いつまでもタイミングが合わず、夫婦の時間を持てなくなります。一方ですでに子どもがいても、第二子、第三子を望む夫婦は、比較的夜の営みも活発になります。30代は夫婦による差が大きくなる年代でもあるようです!
【40代夫婦】夜の営みの頻度
結婚して月日が経っている40代の夫婦は、ほとんどの場合は性的には落ち着いた関係を築いています。お互いを異性として意識する時期が落ち着き、家族として認め合い、尊重していく時期に入ります。そのため、40代になると衝動的に夜の営みを行う夫婦は減ってきます。
すでにお子さまがいらっしゃる場合も多く、男女というよりは「お父さん」「お母さん」という家族の関係が定着しています。また、40代は性や体力の衰えを感じ始める時期に差し掛かるため、20代や30代の頃と比較すると、夜の営みの頻度は格段に下がります。こちらも夫婦で差はあるものの、月に1回や、半年に1回、なかには1年に1回など、淡泊になっていくことも珍しくはありません。
しかし、同じ40代であっても頻度に関しては、本当に人さまざま。なかには、夜の営みを大切にしている夫婦もおり、そういった場合だと、30代と変わらない頻度で夜の営みを行う場合もあります。この時期になると大切なことは頻度よりもお互いの気持ち。
お互いが心地よいと思える頻度で夜の営みが行えると素敵ですね◎
夜の営みに子どもの有無は影響する?