夫婦の夜の営みの頻度ってどうしてる?年齢別・状況別に見る夜の営みの頻度&頻度を増やすためのポイントをお伝えします♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

夫婦の夜の営みの頻度ってどうしてる?年齢別・状況別に見る夜の営みの頻度&頻度を増やすためのポイントをお伝えします♡

273クリップ

views

聞きたいけれど、聞けない!?夫婦の夜の営みの頻度についてお伝えします。同世代の方は、どれくらいの頻度で夜の営みを行っているの?もしかしてセックスレス?など、みなさまが気になる夜の営みに関する情報をまるっとご紹介しますので、是非最後までご覧くださいね。この記事を参考に、夫婦で心地よい夜の営みの頻度を見つけてください!

コピーしました

子どもの有無は夜の営みに影響する?

出典:pixabay

・営みがある(子ども有り):70%
・営みがない(子ども有り):30%
・営みがある(子ども無し):75%
・営みがない(子ども無し):25%

セックスレスの原因のひとつとなる妻の妊娠・出産ですが、あるアンケート調査の結果によると、子ども有りと回答した夫婦の内、夜の営みがある夫婦は70%、それに対し、子ども無しと回答した夫婦の内、夜の営みがあると回答した夫婦は75%となりました。

この結果のからもお分かりいただけるかと思いますが、子どもの有無は多少影響する可能性は考えられるものの、大きな影響は与えないことが伺えます。

子どもがいらっしゃる夫婦は、子どもが寝静まってから夫婦の営みを行う、子どもとは別の部屋で夜の営みを行うなど、それぞれ工夫をしながら夫婦の時間も大切にされています。また日常的には難しいため、子どもがいない日中を狙ったり、たまの夫婦のデートでラブホテルに行く夫婦もいらっしゃるようです♡

夜の営みの頻度を増やしたい場合は?

ウェディング診断

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME