福井 厄除け厄払い③藤島神社(ふじしまじんじゃ)
2024年3月16日に
開通した北陸新幹線が見られる神社です!☆
こちらでのご祈祷は原則
予約制ですので予約をお忘れなく!
初穂料:7,000
福井 厄除け厄払い④気比神宮(けひじんぐう)
気比神宮と言えば、まずは、
国の重要文化財にも指定されている
朱色の日本三大鳥居の一つ、「大鳥居」!
702年気比大神を祀る1柱神社でしたが、文武天皇のご神縁により、
仲哀天皇・神功皇后・日本武尊・応神天皇・玉妃命・武内宿禰命の神々が
合祀され、御神祭は7柱となりました。
その際神宮の修営途中突然として地下水が噴出したと伝えられており、
合祀された神々、特に武内宿禰命は大変長生きをされた神様で、
祀られた神々の御神徳が宿る神水として信仰され、
1300年以上の長きに亘り今に長命水の名称で親しまれています。
近年ではパワースポットとして多くの参詣者が訪れ、
境内名所の一つとなっているそうです♡
初穂料:金5,000円~
福井 厄除け厄払い⑤成田山福井別院 九頭竜寺(くずりゅうじ)
成田山福井別院九頭竜寺は、
千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院なんだとか!
年間1300万人の御信徒さんたちが訪れる成田山新勝寺は
不動尊信仰の一大聖地であり、北陸を代表する不動尊信仰である
九頭竜寺にも、日々たくさんの方々がお詣りに来られるのだとか!
お次はパワースポットもある神社☆