福岡で初詣に最適な神社をご紹介 | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【福岡】の神社へ初詣に行こう♪♪初詣に最適な神社を4社ご紹介します。.:*♡

97クリップ

views

来年は夫婦で初詣に行こうと考えている方、有名な神社に行ってみたい方、福岡で初めて初詣へ行く方必見。福岡だけでもたくさんある神社の中で初詣に最適な有名な神社を4社ご紹介します。

コピーしました

みなさまこんにちは。.:*♡
福岡ライターのYUIです♡♡♡

もうすぐお正月ですね**結婚して初めて夫婦としてお正月を迎える方も多いのではないでしょうか♡♡♡新年の楽しみの1つ!初詣にも夫婦でお出かけしたいですよね♪♪家族の健康を願い、1年素敵な年になりますように♡ということで、福岡で初詣にオススメの神社をご紹介したいと思います。.:*♡

結婚したいあなたにとって「年末年始の帰省」が大チャンスである理由とは**

①太宰府天満宮

福岡といえば太宰府天満宮!という方も多いはず**
太宰府天満宮は、菅原道真(すがわら みちざね)公の御墓所(ごぼしょ)の上にご社殿を造営し、その御神霊(おみたま)を永久にお祀りしている神社です。 「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約1000万人の参拝者が訪れているそう♡♡♡

天神さま、菅原道真公は「学問・至誠・厄除けの神様」として、全国から篤いご崇敬を集めています◎◎太宰府天満宮では参拝される方が天神さまのご神徳をいただかれ、それぞれのお願いごとが叶うように、お正月より受験合格・厄除けをはじめ、人生に関わるさまざまな新春の祈願祭を斎行してくださいます♪♪

出典:太宰府天満宮

開運招福・家内安全・商業繁栄など、新たなる年が皆さまにとって幸多き一年でありますようにと、正月神縁品が準備されているそうです!その年の干支にちなんだ「干支の置物」「干支鈴」「干支絵馬」「開運の矢」「福むすび」「福かさね」などさまざまな正月神縁品があり、どれも素敵なので悩んでしまいそうです♡♡

出典:太宰府天満宮
そして1月4日には斧始祭があります♡♡♡
神社の年間の造営・営繕事業の安全を御本殿で祈願した後、御神木「飛梅」の前で新しく切り出してきた長さ3メートルの角材に墨立てを行い、斧を振り上げて打ち込む一連の儀式で、新年の仕事始めにあたる神事です。
康和3年(1101)に、大江匡房(おおえ まさふさ)によって始められ、江戸時代の記録にも残る古式ゆかしい神事だそう!!
現在も仕事始めに一年間の業務安全・繁栄を祈願される参拝者が数多く訪れるそうで、とっても身の引き締まる儀式ですよね**

太宰府天満宮は本堂に行くまでもレトロ感があり風情のある素敵な場所です♪♪♪
人気のスタバもあるんですよ♡♡♡

なんといってもオススメはかさの家の梅ヶ枝餅です。.:*♡ 外は少しカリッとしていてなかはふわふわのお餅♡あまーいあんこがとっても合うんです** 太宰府天満宮へ行った際はぜひ食べてみてくださいね◎

太宰府天満宮
住所 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号

 

②筥崎宮

放生会で有名な筥崎宮♡♡♡
筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられます。
御祭神は筑紫国蚊田(かだ)の里、現在の福岡県宇美町にお生まれになられた応神天皇(第十五代天皇)を主祭神として、神功皇后、玉依姫命がお祀りされています。

出典:筥崎宮
筥崎宮には国指定の重要文化財が4つ、福岡県指定の重要文化財が2つもあるんです♡♡♡ぜひ、日本三大八幡の一つである歴史を実際に感じてみてくださいね♪♪

出典:筥崎宮
そして1月3日には玉取祭があるんです♪♪
玉取祭は別名「玉せせり」といい、全国に知られる祭(九州三大祭)なんです**起源は定かではありませんが今から約500年前の室町時代に始まったとされているそうで、昔から盛大かつ厳重に行われている神事なんです!
午後1時の玉洗い式にて祓い清められた陰陽2つの木玉は、東側に約250m離れた場所にある末社玉取恵比須神社に運ばれます。ここで祭典の後、陽の玉は裸に締め込み姿の競り子達に手渡され祭典開始となるそう◎◎

出典:筥崎宮
この玉に触れると悪事災難を逃れ幸運を授かるといわれており、競り子達は勢い水を浴びながら陽の玉をめぐり激しい争奪戦を繰り広げながら、本宮に向かって競り進みます。やがて楼門に待つ神職の手に渡され、陰陽2つの玉が再び揃って神前に納まり、めでたく神事は執り納めとなります。陸側と浜側に分かれた玉の争奪戦は、一年の吉凶を占う年占いの意味合いもあり、陸側が玉をあげれば豊作、浜側があげれば豊漁と云われているんだとか!!
時間は13:00~14:30くらいにあるそうなので気になる方は行ってみてくださいね♡♡

筥崎宮
住所 福岡市東区箱崎1-22-1

③櫛田神社

櫛田神社は博多祇園山笠が奉納される神社で有名ですよね。.:*♡飾り山笠が一年中展示されているので観光で来られる方も多いのが特徴!!
博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称親しまれている神社でもあるんです♪♪
お菓子「通りもん」のCMでも出てきますよね♡♡♡
祭神は大幡主命(櫛田宮)・天照皇大神(大神宮)・素盞嗚尊(祇園宮)。天平宝字元年(757)、孝謙天皇の御代。

私も実際に行ったことがあります♡♡♡
思っていたよりも大きな神社でとっても歴史を感じました!!
商売繁盛の御利益で知られているため、正月三が日には多くの初詣参拝者でにぎわうそうです♪♪♪
特に「福みくじ」は毎年恒例の人気なくじなのでさまざまな景品が準備されているそう♡♡
ぜひ皆様もひいてみてくださいね◎

地下鉄から徒歩5分の位置にあるとっても行きやすい神社なので、
車でお出かけできない方や駐車場今混雑を気にせず行けちゃいます◎◎

櫛田神社
住所 福岡県福岡市博多区上川端町1-41

④宮地嶽神社

宮地嶽神社の創建は、約1700年前!!
ご祭神は「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」別名「神功皇后(じんぐうこうごう)」だそうです♡♡♡どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されています◎◎

1月1日は歳旦祭という祭典もあります♡♡
午前0時、新年の幕開けを告げる大太鼓の合図と共にはじまります!国家隆昌と皇室安泰を祈念すると共に、皆様方の一年間の家内安全・商売繁昌・無病息災を願う、一年で最初の祭典なんです♪♪

 

そしてこちらの大注連縄も有名ですよね♡♡
なんと直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンの日本一の大注連縄は宮地嶽神社のシンボルでもあるんです!! この注連縄は、毎年掛け替えられ約2反の御神田に、昔ながらの稲を生育させ、丹精込めたワラにてなわれているそう◎稲の発芽から注連縄の掛け替えまで、全て宮地嶽神社に縁の深い方々による奉納で、掛け替えまでには、約1,500人もの方々による奉仕を頂きいているそうなんです。

 

 

そして宮地嶽神社で有名なのがこちらの参道!!そうジャニーズの嵐が来たことで有名になりました♡♡♡上から見るとこの景色!!
まーっすぐ一本道がずっと続いていて素敵な風景でした。

出典:宮地嶽神社
そして、なんと夕方の夕日の出る時間に光の道ができるんです!!!宮地嶽神社の参道に一直線に夕日が沈み行くこの綺麗な光の道を見ることができるのは春と秋の特別の時期のみなんだとか。.:*♡ なんとも神秘的でぜひ見てみたいですよね♪♪ 時期は異なりますがぜひ行ってみてくださいね♡♡♡

宮地嶽神社
住所 福岡県福津市宮司元町7-1

いかがでしたか??*

福岡だけでも神社はたくさんあるのでどこに初詣へ行ったらいいかイマイチぴんとこないですよね。今回ご紹介した4社の神社は有名な神社ですので参拝される方は多いはず♡♡♡時間にゆとりを持って行ってみてください。.:*♡
そしてもっと時間にゆとりがある方は三社詣りなどしてもいいかも♪♪ 2020年も良き年になるようお参りしてみてくださいね♡♡♡

 

〜年末年始〜普段とは違った年末年始を迎えるのはいかがですか…?♡

ウェディング診断
【福岡公認】yume♡

【福岡公認】yume♡

3年前に結婚式を挙げてからブライダルについて興味を持ちました♡プリンセスや可愛いものが大好き**福岡のブライダルに役立つ情報をたくさんお届けしたいと思います♪*

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME