土津神社とは?
福島県猪苗代町に存在する
徳川家の御印である
葵の御紋を持つ神社です。
「こどもと出世の神様」と言われ
毎年沢山の参拝者が
四季折々の景色を楽しみながら
参拝されています。
四季に合わせて春・夏・秋・冬と季節詣ができます。
流行りの御朱印も
四季に合わせ新しくされていて
どの季節もオススメしたい所ですが
皆さんの好きな季節に
訪れてみてはいかがでしょうか?
好きな季節に、由緒ある神社での
和装婚・ロケーションフォトはいかがですか?
最近では猪苗代の観光大使!?
なすび隊長が猪苗代町内の
猪人を探すYouTube番組で
土津神社の禰宜さんが認定されたそうです。
春の景色
土津神社には、ソメイヨシノと
タカトウコヒガンザクラが植えられています。
例年4月中旬頃から見ごろを迎えます。
真っ白な鳥居に桜の淡いピンクがよく映えます。
タカトウコヒガンザクラは
少し薄いピンクに名前の通り
小さい花びらの可愛らしい桜です。
ピンクに染まった境内でのお写真は
ぜひとも残しておきたい一枚になるはず*
和装・洋装どちらにも美しく映えます。
例年4月下旬ごろに見ごろを迎えます。
満開の桜の下や桜の絨毯
ひらひら舞う花吹雪どれもとても美しいです。
1年で一番見ごろが短く皆さんそれぞれに
このタイミングが好き♡という桜の開花を楽しんでください**
もっと見る♡