婚活市場では「普通の男性でいいんです」と語る女性はとても多いものです。ですが、その「普通」という言葉の裏には、実は多くの理想や条件が隠れていることも。
そこで本日は婚活女性が求める普通の男性のリアルな実態となぜそのハードルが想像以上に高くなりがちなのか?についてを詳しくご紹介します。
婚活女性が求める普通の男性とは?

一見控えめに見える「普通」という言葉。しかし、実際には以下のような条件が含まれているケースが多く見られます。
①平均以上の年収

婚活女性からの「普通に働いていて、ちゃんと生活できるくらいの収入でいい」という声。でも実はこれ、年収500万円以上を想定している女性がとても多いんです。
しかし、実際のところ結婚適齢期と言われる30代男性の平均年収は500万円以下。この年収500万円以上というのは、すでに上位に位置しているのです。
②清潔感と身だしなみ

例えば「服装は清潔感があれば良い!」と言われると、一見ハードルが低く見えますが、実はこの一言には以下のようなことが全て含まれています。
●髭の処理
●爪の長さ
●ファッションセンス
など、かなり細かいポイントまでチェックされていることが多く「清潔感」は簡単なようで奥が深い要素でもあります。また、これら全てを満たす男性となると、母数が大きく減ってしまうのです。
③会話のテンポと気遣い

婚活女性が理想とする男性像のひとつに「普通に会話ができる人」という言葉もよく聞かれます。この普通という言葉の裏にも実はたくさんの希望が隠れているのです。
●共感してくれる
●空気を読める
●自分のことを楽しませてくれる
●場の空気を壊さない
いかがでしょうか?これを全て満たすとなると、実はかなりのコミュニケーション力が求められていることが分かります。
④安定した職業

婚活女性の「ちゃんと働いているなら十分」という声の裏には、正社員で転職が少なく、かつ大手企業や公務員、医師や弁護士といった資格職など、「安定した職種である」という期待が込められているケースも少なくはありません。
しかし、これら職業に就いているような男性は、婚活市場でなくても大人気。わざわざ婚活をしなくてもパートナーを見つけてしまうような男性がほとんどです。そのため、そもそも婚活市場にいることすらも希なのです。
⑤見た目は「普通」でいいけれど…

婚活女性のなかには「見た目にはこだわらない」と言いつつも、自分でも気付かないうちに以下のようなハードルを設けていることが多々あります。
●身長は165cm以上
●ハゲている男性はダメ
●年齢が高くても若々しい男性
婚活カウンセラーの友人によると「見た目は気にしない」と言う女性でも、実際には多くの人が無意識に見た目の条件を持っているそうです。
清潔感や身長、体型など、知らず知らずのうちに基準を設けていることがほとんどなのだとか。このような自分でも気付いていない理想の男性像が出会いの幅を狭めてしまっているのかもしれませんね!
日本人男性をデータでチェック!