『となりのトトロ』のモデル⑤所沢市松郷(埼玉県)
『となりのトトロ』では、所沢市松郷に草壁家が引っ越してくるところからはじまります!
所沢市松郷は、実際に存在する地名。
映画の中では、田園風景が広がる田舎として描かれていましたが、現在は車通りの多い都会へと変わっています。
現在は『となりのトトロ』のような、田園風景の面影はありません!
『となりのトトロ』のモデル⑥梅岩寺(東京都)
東京都東村山市にある梅岩寺は、『となりのトトロ』の中で迷子になったメイが疲れ果てて座り込んでいた場所のモデル!
梅岩寺をモデルとして、六地蔵が描かれています。
梅岩寺は、先程紹介した「七国山病院」のモデルになった「新山手病院」からは、徒歩20分くらいの場所にあります。
メイは近いところまで来ていたのですね。
『となりのトトロ』のモデル⑦宅部池(東京都)
狭山公園の中にある宅部池は、メイが溺れたのではないかと勘違いされた神池のモデルだといわれています。
宅部池はたっちゃん池とも呼ばれ、昔にたっちゃんという男の子がおぼれてしまったという事実から、このように呼ばれるようになりました‥
モデル⑧上安松地蔵尊